fc2ブログ

08

30

コメント

良心の居酒屋 【活食・隠れ酒蔵 かけはし】

10時間30分の長旅も物ともせず、
早速夕食を食べにすすきのへ繰り出す。

日本屈指の歓楽街すすきのに足を運ぶのははじめてなのだ。
札幌暮らしの経験がある知り合いから情報を仕入れたり、
ネットであれこれリサーチしたりと、事前の準備はぬかりない。

結局熟考した末、いつもの『dancyu』頼みで、
9月号に取り上げられたばかりの『活食・隠れ酒蔵 かけはし』に決めて、
数日前に予約を入れておいたのだ。
1.jpg


なかなか観光客には入りづらい雑居ビルのなかにある。
9階も気になるところだ。
看板


奥の個室に通されるとすぐにオネエサンが今日のオススメ素材を持ってくる。
アスパラガスやきたあかり、ヤングコーンなど北海道らしい夏野菜だ。
道産しいたけはパス(笑)
七輪で焼いて食べるのだそうだ。
焼き物

まずはビールで乾杯!
サッポロビールではなく、アサヒの熟撰だ。
アサヒ熟撰


明くる日から数日間、山ごもり生活となる。
せっかくの北海道だ。
食べたいものを食べまくるぞぉ!
メニュー1

メニュー2

メニュー3


さっきの夏野菜からアスパラをチョイスし、七輪で焼く。
アスパラ

ズワイガニのなんちゃらも焼く。
ズワイガニ


かけはしを選んだのは当然日本酒の揃いもいいからだ。

北海道には意外や意外、14もの日本酒蔵がある。
まずは小林酒造の「北斗随想」から。
北斗随想

そして、一番楽しみにしていたのが、夏の北海道の風物詩ともいえる「活イカ」だ。
ホタテと一緒に注文した。
活いか&ほたて01

身が透き通っている。
まだウネウネ動いていて、吸盤も口の中で吸い付いてくる。
これには子どもたちもビックリで、キャーキャーいいながら食べている。
肝も新鮮で全く臭みがない。
活いか02


とうもろこし好きの私が絶対に外せなかったのが、
生コーンバターととうもろこしかき揚げだ。

ホールコーンでなく生のコーンを使っているので、歯ごたえがあり、食感がいい。
生コーンバター

このかき揚げも絶品で、なにげに一番味にうるさい娘が絶賛していた。
コーンのかき揚げ

2杯目は「すすきの物語」
すすきの物語

夏バテ解消ネバネバ系のがごめ昆布
がごめ

子どもたちには手羽先を頼んだが、これがまたデカイこと。
手羽先

海鮮ユッケ。
これが唯一の失敗かな。。。頼まなくてよかった一品だ。
海鮮ユッケ

こうなりゃ後悔しないように毛ガニも食っちゃおう!
まずは刺身でしゃぶりつく。
毛ガニ

そして、半分くらい食べたところでボイルしてもらう。
ボイルした方がかにの甘みが出て美味いなぁ。
毛ガニ02


酒肴に外子の醤油漬け
外子

釧路のお酒「北の勝」
北の勝

そして、かけはし名物の「美酒鍋」を一人前だけオーダー。
すげぇ食欲だ。

にんにくと豚肉を炒め、そこに「八海山」を半合くらい投入。
野菜を入れ煮込むのだ。
美酒鍋01

写真取り忘れちゃって、半分以上食べてから慌てて撮影。。。
美酒鍋02

すき焼きみたいに生卵につけて食べるのだ。
たまご

〆はうにみそおにぎり。
うにみそおにぎり

うっぷ。
もうおなかいっぱいだ。
北海道をいきなり満喫してしまった。

雑居ビル


入るときには気づかなかったが、
ビルの入口にはなぜかシーサー(?)が鎮座しているのだった。





活食・隠れ酒蔵 かけはし
札幌市中央区南4条西2丁目8-11
011-552-9984





ホテルへ戻る道すがら、コンビニへ入る。
北海道限定商品をゲット!

いろはすのハスカップ味だ。
オレンジは内地でもあるが、ハスカップは北海道限定らしい。
いろはす

もうひとつは別海町のアイス。
アイス


こいつは困ったぞ、北海道はうまいもんだらけだ。





関連記事

ばるべにー

大爆発ですが、びーさんご夫妻には言われたくないような・・・(笑)

09

03

17:09

びーとも

すげぇ食欲だ←爆発中ですねww

08

30

16:50

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad