fc2ブログ

08

28

コメント

冷やしTTP 【アビラ】

明日から家族で長旅に出るため、白河に帰ってきた。
私もしばしの夏休みである。

旅は旅支度をしているときから楽しくなる。


長い間不在になるので、冷蔵庫の中味はほぼスッカラカンだ。

そこで、お昼を食べに行くことになったのだが、
ここでまたいつものごとくどこに食べに行くかが決まらない。


ブログのネタとして面白いところにいきたい食いしん坊の私。

どこでもいいから手早く食べられるところにいきたい、食べることにこだわりのないカミさん。

「ラーメン臭」が苦手でラーメンしかないようなお店だけは勘弁してほしいという肉食系の長女。

なんでも食べる雑食系で、なるべく安いメニューを選ぼうとするもっとも堅実で素直な長男。

麺類かカレーライスがあれば文句を言わない2代目ばるべにーとして将来有望な大食いの次男。


これらの条件を満たすお店を探すのは容易ではないが、
この日はカミさんが街中に用事があるというので、「アビラ」に決定!
私以外ははじめての訪問になる。

摩訶不思議な店名に、若干不安げな表情を浮かべるカミさんと子どもたち。
外観

奥の小上がりに座り、品定め。
夏メニュー

このメニューを見た瞬間に私は決まった。
夏メニュー2

店内

やはり次男はラーメン。
園児の分際で1人前ぺろっと平らげるから恐ろしい。
ラーメン

私は冷やし担担麺だ。
酸っぱい冷やし中華はキライなのだが、冷やし担担麺は好きだし、
もっと言えば、汁なし担担麺が一番好き。

思い起こせばTTP(白河で美味しい担々麺を探そうプロジェクト)を立ち上げるきっかけは
アビラの担担麺だった。

正直、担担麺はガッカリだったのだが、ここの「冷やし」は美味いよ!
辛みが少ないから、辛いのが好みの方はラー油などを足した方がいいと思うが、
これは私好みだ。
冷やし担担麺01

温玉がのっているところはとってもいいんだけど、
半熟じゃないんだよね~
黄身がスープや麺と絡むとなお美味そうなんだが…
冷やし担担麺02

カミさんは五目ラーメン。
五目

長女と長男は、
おろし唐揚げ定食ととんかつ定食をここぞとばかりに食べている。
おろし唐揚げ

唐揚げ、とんかつ、ハンバーグっていったら、子どもが好きなメニューの王道だが、
カミさんは「肉肉しい」メニューはほとんどつくらず、野菜や魚を中心としたメニューなのだ。
だから、こうやって外食すると、子どもたちは普段食卓にあがることのない、
唐揚げやとんかつを泣きながら食べるのだ(笑)
とんかつ



でも、そうやって野菜や魚中心の献立を一生懸命ママが作ってくれるから、
君たちは滅多に風邪も引かずに一年中元気に遊んでいられるんだぞ。

…とカミさんを持ち上げておく 結構ブログチェックしてるからな


子どもが3人ふくまれているのに、
ボリュームのあるアビラでしっかり人数分を食べてしまうばる一家。
がきんちょたちが中高生になったらどんだけ喰うんだろか。


アビラを出て、白河アンテナショップをのぞいてみる。
この一角には中心市街地活性化事業によるカラオケや麻雀もできて、
憩いの場ができたようだ。
アンテナショップ


「がんばっぺサイダー」でお口爽やかだ。

サイダー


さてと、帰ってまた荷造りしよっ♪





アビラ
白河市郭内39
0248-23-3002






関連記事

ばるべにー

アビラもビックリ! のファミリーだったのではないかと(笑)

08

28

21:27

ばるべにー

ぜひ真似っこしてきてください(笑)

ですよね~
近い将来、回転寿司に行く時には
行く前に我が家でにぎりめしをたらふく食わせてから
行くようにします。

08

28

21:26

ばるべにー

さすがに子どももきれいに完食とはいきませんので、
微妙に残った分はすべて私が責任持って・・・した。

08

28

21:23

びーとも

あのアビラで完食とは、恐るべしDNAi-278

08

28

20:11

にくきゅう

冷やし担々麺は私も食べに行きたいと思ってるんで
そのうちブログにアップしても真似したって思わないで下さいね~(笑)

お子さんが中高生になったら、回転寿司には行かない方がいいです。
うちは2人でも大変なのに、3人となると恐ろしいことになると思います。
先日ひさしぶりに母と一緒なので、家族で八千代へ行ってきました。
空いた皿がスカイツリーみたいでした。母と一緒じゃなきゃ無理です(^▽^;)

08

28

08:30

☆じゅんじ

スタンプラリーの時に行きましたが、とても子供が食べきれるとは思えないお店です

おろし唐揚げが美味しそうです

08

28

05:13

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad