Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
廣さんを出て、けーさんと向かったのは「梅むら」。
久しぶりだなぁ。

ガラガラっと戸を開けると、カウンターも座敷も店内びっしり!
立錐の余地もない。

なんなんだ、いまだに続く、吉田類効果なのか!?

「ごめんね~」とおかあさんに謝られ、仕方なく店を出る。
すると、奈良萬を扱う酒屋さんが店から出てきて、
「もう出るからいいよ」とわざわざ席を譲ってくださった。
ありがたや、ありがたや……
しかも千駒の置き土産まで。

奈良萬のボトルも入れる。

あまりの混雑ぶりになかなか注文もできず。
ひたすら飲む。
只管打呑。
暇だから店内をあれこれ見回すと、素敵なうちわを発見♪
うちわをあおぎ、吉高と飲んでいるような妄想に浸る。

すると吉田類本も発見。
『吉田類の酒場放浪記』の最新刊で、
めくると巻頭に「梅むら」が放映された回が「奥の細道特集」に載っている。

実は、すでに東京で見つけて私はバッチリ購入している。

ようやく落ち着きだし、
ナンコツからいただく。

吉高のほかに小雪バージョンもあったよ。
にくさんへの賞品はこれにしようかなぁ(笑)

吉高由里子、吉田類、小雪といっしょに飲んだら、楽しそうだが、
会話がかみ合わない気もする。
そこに檀れいまでもがいて、
SUNTORYの看板娘が勢揃いしたらどんなに楽しいかとまたまた妄想する。
でもなぁ、まさか檀れいがミッチーと結婚とは。。。
受け入れがたい現実に引き戻される。
話題を変えよう。
けーさんが「梅むらに『とり』があるらしい」との情報をゲット。
梅むらに通い始めてしばらくになるが、豚もつ系ばかりかと思っていた。
裏メニューとして「とり」があるとは知らなかった。
おかあさんに「とりがあるなんて知らなかったよ」ってスネたら、
「知らなかったのぉ」ってあっさり返された。
別に裏メニューでも何でもないのかも〈笑)
しろ、とりをオーダー。
この「とり」(右)がジューシーなこと。

男性と女性のいままで見たことのない店員さんがいて、
3名体制でやっているのにも驚いた。
いつもの相方のおばさんはやめちゃったのかな
白河の夜に活気が戻ってきて、賑やかなことはいいことだね。
梅むら
白河市新蔵町25-1
0248-23-3444
そして、最後には二光の「ハンピラ」が写っているのだった。

私の胃袋はいつも活気があって賑やかだ。。。
久しぶりだなぁ。

ガラガラっと戸を開けると、カウンターも座敷も店内びっしり!
立錐の余地もない。

なんなんだ、いまだに続く、吉田類効果なのか!?

「ごめんね~」とおかあさんに謝られ、仕方なく店を出る。
すると、奈良萬を扱う酒屋さんが店から出てきて、
「もう出るからいいよ」とわざわざ席を譲ってくださった。
ありがたや、ありがたや……
しかも千駒の置き土産まで。

奈良萬のボトルも入れる。

あまりの混雑ぶりになかなか注文もできず。
ひたすら飲む。
只管打呑。
暇だから店内をあれこれ見回すと、素敵なうちわを発見♪
うちわをあおぎ、吉高と飲んでいるような妄想に浸る。

すると吉田類本も発見。
『吉田類の酒場放浪記』の最新刊で、
めくると巻頭に「梅むら」が放映された回が「奥の細道特集」に載っている。

実は、すでに東京で見つけて私はバッチリ購入している。

ようやく落ち着きだし、
ナンコツからいただく。

吉高のほかに小雪バージョンもあったよ。
にくさんへの賞品はこれにしようかなぁ(笑)

吉高由里子、吉田類、小雪といっしょに飲んだら、楽しそうだが、
会話がかみ合わない気もする。
そこに檀れいまでもがいて、
SUNTORYの看板娘が勢揃いしたらどんなに楽しいかとまたまた妄想する。
でもなぁ、まさか檀れいがミッチーと結婚とは。。。
受け入れがたい現実に引き戻される。
話題を変えよう。
けーさんが「梅むらに『とり』があるらしい」との情報をゲット。
梅むらに通い始めてしばらくになるが、豚もつ系ばかりかと思っていた。
裏メニューとして「とり」があるとは知らなかった。
おかあさんに「とりがあるなんて知らなかったよ」ってスネたら、
「知らなかったのぉ」ってあっさり返された。
別に裏メニューでも何でもないのかも〈笑)
しろ、とりをオーダー。
この「とり」(右)がジューシーなこと。

男性と女性のいままで見たことのない店員さんがいて、
3名体制でやっているのにも驚いた。
いつもの相方のおばさんはやめちゃったのかな
白河の夜に活気が戻ってきて、賑やかなことはいいことだね。
梅むら
白河市新蔵町25-1
0248-23-3444
そして、最後には二光の「ハンピラ」が写っているのだった。

私の胃袋はいつも活気があって賑やかだ。。。
- 関連記事
-
- 夜いなりと朝いなり 【廣鮨】
- 最強カツオ 【酒菜屋梅宮】
- 妄想と現実と裏メニュー 【梅むら】
- 清冽なお酒たち 【廣鮨】
- Kさんいってらっしゃい 【酒菜屋梅宮】
ばるべにー
いつもコメントありがとうございます。
またご一緒できる日を楽しみにしています
08
18
16:55
びーとも
また無意識の高カロリーいっちゃってたんですね 笑
ps
んじゃ、私は嵐メン(翔君はいないけど)でキリン端麗グリーンラベル飲みたいと思います(言うだけはただ)
08
13
14:26
このコメントは管理人のみ閲覧できます
08
13
08:20
ばるべにー
ネットも携帯の電波もテレビも、そして放射能もないところにしばらく籠もっていましたので、
お返事が遅くなりました。
どうして、無意識になると高カロリーに行ってしまうのか、
自分が恐ろしいです(笑)
神様のカルテは原作を読んだので、映画も観たいのですが、
どうも主人公のキャラが櫻井君ではないように思ってしまうのですが。。。
08
18
16:59