Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
せっかく直った相棒のデジカメがふたたび修理工場へピットインしてしまった。
また母親のデジカメを借りる。
このデジカメとは、どうにもこうにも気持ちが通じ合わず、
いい写真が撮れなくて困ってしまう。
でも、デジカメなしでは生けていけないので、拝借する。
その御礼にというわけではないが、
両親をともなって豊島園にある「庭の湯」へ湯治に行く。
私ははじめてだが、両親はときどき来ているらしい。

お湯の色は茶色で塩分を含むお湯だ。
露天風呂やサウナも充実していてなかなかだが、
いかんせん塩素の臭いが鼻につく。
これだけ大勢の人間がはいるんだからしょうがないけどね。
ゆっくり風呂に浸かり、2階へあがる。
売店では「東北支援コーナー」がつくられていた。
ついついどんなものが並んでいるのか気になってしまう。



夕飯を済ませていこうということになり、
やはり2階にある「お食事処 緑水亭」へ。

プファ~
最高だ。

おつまみセット。

日本酒も東北支援で東北の銘柄をいくつか置いているようだが、
この日は日本酒はパスする。

たこ酢、豆腐、ナンコツから揚げ、博多のがめ煮




バス・ペールエールがあるんだ。
おかわり!


天ぷら、春巻き


この春巻までものすごい勢いで出てきたのだが、
〆のたのんだうな丼(小)がいっこうにでてこない。

最後は、親父とあずきミルクを半分こして〆る。

親父はあずきが大好き。
その影響で、私もかき氷はあずきが鉄則だ。
なんだか「スパリゾートあぶくま」が恋しいなぁ
バーデと天然温泉 豊島園
庭の湯
練馬区向山3丁目25-1
03-3990-4126
また母親のデジカメを借りる。
このデジカメとは、どうにもこうにも気持ちが通じ合わず、
いい写真が撮れなくて困ってしまう。
でも、デジカメなしでは生けていけないので、拝借する。
その御礼にというわけではないが、
両親をともなって豊島園にある「庭の湯」へ湯治に行く。
私ははじめてだが、両親はときどき来ているらしい。

お湯の色は茶色で塩分を含むお湯だ。
露天風呂やサウナも充実していてなかなかだが、
いかんせん塩素の臭いが鼻につく。
これだけ大勢の人間がはいるんだからしょうがないけどね。
ゆっくり風呂に浸かり、2階へあがる。
売店では「東北支援コーナー」がつくられていた。
ついついどんなものが並んでいるのか気になってしまう。



夕飯を済ませていこうということになり、
やはり2階にある「お食事処 緑水亭」へ。

プファ~
最高だ。

おつまみセット。

日本酒も東北支援で東北の銘柄をいくつか置いているようだが、
この日は日本酒はパスする。

たこ酢、豆腐、ナンコツから揚げ、博多のがめ煮




バス・ペールエールがあるんだ。
おかわり!


天ぷら、春巻き


この春巻までものすごい勢いで出てきたのだが、
〆のたのんだうな丼(小)がいっこうにでてこない。

最後は、親父とあずきミルクを半分こして〆る。

親父はあずきが大好き。
その影響で、私もかき氷はあずきが鉄則だ。
なんだか「スパリゾートあぶくま」が恋しいなぁ
バーデと天然温泉 豊島園
庭の湯
練馬区向山3丁目25-1
03-3990-4126
- 関連記事
ばるべにー
「続きを読む」をクリックすると悲劇のはじまりです。
07
31
23:50
びーとも
最後の〆が可愛いですね 笑
07
31
23:05
悲劇の夜が、、ないのですけど??
07
31
22:13
ばるべにー
〆はいつもかわいいつもりですが(笑)
07
31
23:51