fc2ブログ

07

23

コメント

次男が絶賛のラーメン店 【濃厚味噌らーめん 花心凪(かこな)】

那須塩原市にある人気ラーメン店ふうふう亭が満を持して、
兄弟店を出した。

それも白河にだ。

これは嬉しい!

ふうふう亭は1度だけ行ったことがあるが、
看板メニューの熟成misoは濃厚なスープで、全粒麺との相性も良く、
美味さとメニューの豊富さで人気があるのもうなずけた。

その後、ふうふう亭であつかう全粒粉の麺は、
西郷にある「みもり製麺」がつくっていて、
麺とスープが買えると聞き、行ったこともある。

まさに、そのみもり製麺から近い白坂に兄弟店がオープンしたのだ。
「雅」があった場所といえばわかりやすいかな。

その名は、「花心凪(かこな)」。

ふうふう亭の鈴木店長からも「『花心凪』をよろしくお願いします」とコメントをいただいていたので、
開店してからすぐにでも行きたかったのだが、
なにぶん今は東京暮らしなので、来訪の機会がのびのびになってしまっていた。
看板01

カミさんとラーメン好きの次男と3人でお邪魔する。
看板02

雅の居抜き店舗だが、座席は少々手を加え、
ひとり客も食べやすい配置にしているようだ。
店内


メニュー01

メニュー02


メニュー03

う~む、迷う。
どれも食べてみたい。



カミさんがざるラーメン。
ざるらーめん

と思ったら、次男が横から奪って、「おいしいね」とズルズル食べている。
つけ汁

私は「熟成miso心」。
いやぁ、白河ラーメンにはない濃厚味噌スープと全粒粉は最高だ。

別のテーブルに座っていたお客さんも、
「おいしかった、また来るよ」とお会計していた。
熟成miso心

次男は、濃厚しょうゆ。
味噌のお店でしょうゆはどうかと思ったが、
濃厚しょうゆ


辛子高菜がついてきて、これがまた絶妙だ。
さすがに次男は、辛子高菜を食べないから私が奪い取り、熟成misoにも入れてみる。

イケル。
辛子高菜

白河にはないタイプのお店だから、人気もでるだろう。
がんばってほしいな。


花心凪が気に入った次男だが、
彼はどこでどんなラーメンを食べたか、実によく覚えている。
私の後継者はこいつかも知れない。

でも、店の名前までは覚えていない。

だから、また行きたいラーメン屋があるときには、
お店やラーメンの特徴、どんな日に誰と行ったかで、
「またあのお店にいきたい」と主張するのだ。



次男がかなり気に入ってたから、
今度また行きたいと言い出すに違いない。

そのときこのお店をどのような表現で私に伝えるのかが楽しみだ。



濃厚味噌らーめん 花心凪(かこな)
白河市白坂勝多石30-1
0248-28-3340





関連記事

ばるべにー

鶏肉が美味そうだったのですが、私には食べさせてくれませんでした。

07

30

18:44

☆じゅんじ

皿に乗っているざるラーメンが美味しそうです

黒磯のクリームパン屋さん近くのお店で似た様なもの(チキンがのっている)は食べたことあります


07

27

04:41

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad