fc2ブログ

07

19

コメント

それは「豚肉」の部位です 【魚活撰豚 二代目 星将】

青空が気持ちいいサンデー。

白河へ帰ると、カミさんは意気揚々とお出かけしてしまった。
最近このパターン多くねっ。

ふだん子どもの面倒は何一つ見ていないなのだから、
何も言えるはずもなく、
子ども3人を連れて、昼食へ。

「何が食べたい?」なんてひとたび聞こうものなら、
3人が3人とも好き勝手なことを言い出すに決まっている

だから、今回ははじめから「カツを喰うぞ!」と宣言した。
会津で我が子がカツ好きだということを再認識したからだ。

カツとなれば、新装開店してからまだ入訪れていない「二代目星将」に行ってみたかった。

↓この写真、すばらしいんじゃないか。自画自賛。
お店のポスターとかに使ってほしいくらいだ(笑)
外観01

駐車場に着くなり、娘たちは大きな豚の絵に食いついている。
ロース、ヒレ、バラ、モモと書かれた豚肉の部位を見ながら、
私のお腹や太ももをさわってくる。

そして娘が「ここがロースで、ここがヒレ、そしてここがモモね」と解説して、
ひとりケラケラ笑っている。

「おい、俺は豚じゃねぇっつうーの!」

でも、こういう娘はキライじゃない(笑)
外観02

そして、魅惑的な瓶が並び、瓶マニアの血が騒ぎ出す。
外観03

相当、手の込んだつくりにしてるなぁ。
入口

席に着くなり、真っ先に目が行ったのが壁の張り紙だ。
なかなか日本酒もいいじゃないの。
でも、カミさんがいないから、飲むわけにはいかない。
日本酒メニュー

店内

ランチメニューを分析。
5歳の次男がかなり食べるとは言え、4人で4人分は多かろうと、
子ども3人分のオーダーにして、私は子どものおこぼれをもらう作戦に決める。
ランチメニュー

長女は、エビフライ&ヒレかつランチ。
海老フライ・ヒレカツ

長男は、会津で好きになったというソースカツ丼(大盛り)
ソースカツ丼01

ふたをパカッと開ける。
カツのクオリティはもちろん高いのだが、
ソースカツ丼としてのパンチ力や存在感は物足りないなぁ。
会津と比べちゃうからいけないのか。
ソースカツ丼02


カレー好きの次男はめちゃ旨かつカレー(ロース)
ちょいと辛いというので、子どもも食べられるようにとミルクでまろやかにしてくれた。
ロースカツカレー02

結局、次男はカレーライスをほとんど平らげた。
カツはさすがに食べきれず、私が食べたけどね。
ロースカツカレー01


お刺身や一品料理も充実しているようなので、
今度は、夜に居酒屋として使うのも良さそうだな。



魚活撰豚 とんかつ 二代目 星将
西白河郡西郷村石塚北37
0248-23-8880










関連記事

ばるべにー

バラ肉より霜降りがいいなぁ。
高級な感じがするので(笑)

07

26

18:43

びーとも

ばるさんのバラ肉成長中w

07

19

20:38

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad