Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
梅宮さんにManoaさんといるなんて・・・涙がでそうだ(笑)


また会津のお酒で乾杯!
「山の井 純米吟醸」

Manoaさんも梅さんのカツオを一度食してみたかったらしい。
お待ちかねの「かつお」が登場。
この銀皮がついたエッジの効いたかつおというのは、
東京ではなかなかお目にかかれない。
Manoaさんもちょっとビックリしていた。


そして、いわきの名産メヒカリを唐揚げでいただく。

このほかに、ひげ天も食べたり、他のお酒も飲んだりしたはずなのに、
なぜか写真がない。
あまりに楽しくて、撮るのを忘れてしまったんだな。
だんだん記憶が曖昧だし……

これで終わりませんよ、師匠。
白河で〆といったらもちろん……
酒菜屋梅宮
白河市大工町69
0248-23-4990
- 関連記事
-
- 清冽なお酒たち 【廣鮨】
- Kさんいってらっしゃい 【酒菜屋梅宮】
- 奇跡の夜~Mr.Manoa in Shirakawa ② 【酒菜屋梅宮】
- 奇跡の夜~Mr.Manoa in Shirakawa ① 【廣鮨】
- 父の日ブルー 【廣鮨】
はじめまして。(manoaさんのブログ経由で参りました)
私も石神井公園在住ですが、那須の大沢交差点の近くの別荘に、月1、2回通っております。
白河にももちろんよく行きますので、ばるべにーさんの全ての記事が身近で、遡って読ませていただきました。海音とたけしと「うどん岡本」と松川屋を同時に語れる方がいらっしゃるとは、嬉しい限りです(笑)
それに、あの「さつき食堂」に行かれたとは! 感動してつい書き込みさせていただいた次第です。
ちょっと勇気を得ましたので、今度は長年の懸案だった超近所のあの店に足を踏み入れてみます。(同じ68号線ですと、先日余笹川沿いの「ラーメンらいと」に行きました。)
ところで、白河にも、こんなにいいお店があるんですね。車なので白河で飲むのは難しいのですが、ぜひ覚えておきます。
またお邪魔しに参ります。
07
13
13:45
ばるべにー
はじめまして。
Manoaさんのブログ経由の方からコメントをいただけると、
大物になったと勘違いして気分がよくなります(笑)
大沢とは、さつき食堂のまさにお膝元ではないですか。
ラ・フォンテなんていう温泉にも以前はよく行きました。
「らーめんらいと」わかりますよ。
かつては国際鱒釣り場だったところですね。
なかなかディープな店構えなので、まだ入ったことがありません。
(それを言うなら、さつき食堂の方がディープかな)
白河にも足を運ばれているとのこと。
石神井在住の方と白河ネタで話せるとはビックリです。
またコメントお寄せください☆
07
13
18:16