fc2ブログ

06

19

コメント

お好み焼きだーいすき! 【浪花】

夕方の新幹線に飛び乗って、いざ白河へ。
90分で着くのだから、新幹線は本当にありがたい。
新幹線01

新幹線02


自宅に帰ると、カミさんも日頃の疲れがどっと出ている。
ひとりで家事や子育てをしているんだから、申し訳無い。
私にできることは、私が帰ったときくらい夕飯の支度から解放してあげることだ。

とかなんとか良きオットぶっているが、
私も外食したいだけなのはカミさんには無論お見通しだ。


子どもの意見で、この日は「浪花」へ行く。
ここはマンガがいっぱい置いてあるので、
うちの子どもたちにはそのこともポイントが高いようだ。
看板

ここは時々家族でお邪魔するお店で、
おばちゃんは次男坊が食物アレルギーでなーんも食べられなかったころから知っているので、
大きくなった子どもたちを見るといつも「大きくなったねぇ」と感心される。
のれん

メニュー01

メニュー02

生ビール。
お通しの煮物がいつもおいしい。
ビール

オードブルにいかバター焼とげそバター焼。
ここは、焼き物は基本的にすべてご主人が厨房で焼いてくれるのだ。
いかバター

子どもにあっという間にかっさわれる。
げそバター

ミックス焼き。
5年前はなーんも食べられなかった次男が、
いまではお好み焼きを誰よりもがっついている。
ミックス焼き

私と長女のお気に入り。
牛すじの入った「浪花焼」
浪花焼

カミさんは焼きうどんがどうしても食べたかったらしいが、
一番食べていたのは私だ。
焼きうどん

〆はもんじゃ焼き+明太子+もち+チーズだ。
もんじゃ01

おばちゃんが、土手を上手に作ってくれる。
もんじゃ02

もちと明太子を投入し、最後にチーズをトッピング。
もんじゃ03

完成だ!
もんじゃ04

あつあつはふはふ。
もんじゃ05


チェーン店系お好み焼き屋さんが白河にもあるが、
いまや稀少になった家庭的なお好み焼き屋さんがやっぱり好きだな。




お好み焼き 浪花(なにわ)
白河市老久保119-2
0248-23-1075








関連記事

ばるべにー

にくさんも、以前ブログに載せたときにビックリしていましたよ。
なかなか魅力的なあたたかいお店なので、一生懸命歩いて行ってみてください。

06

24

22:34

ばるべにー

大丈夫です。
カミさんはびーともさんと同じでちっこいです(笑)

でも、びーともさんほどは食べないかも(失礼しました。。。)

06

24

22:33

ばるべにー

焼きそばってちょっと軟弱な感じじゃないですか(笑)
(焼きそばも好きだけど)
体が大きい人ではなく、器が大きい人が焼きうどん派なのですよ。

06

24

22:32

☆じゅんじ

このようなお店があったとは知りませんでした
行ってみたいけど歩いて行くにはちょっと遠いなあ

06

21

01:19

びーとも

追伸
ここで言う「大柄な人」とは、注文した嫁ベニーさんではなく一番食べてた人のことです。

06

20

10:30

びーとも

うちのダンナも、焼きそばより焼きうどん派。
大柄な人(一応言葉を選びました)i-280って焼きそばより焼きうどん派な人が多い気がするのは偏見ですかね?i-278

06

20

10:28

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad