fc2ブログ

06

16

コメント

思い切りイタリアン 【ロニオン】

なんだかすっきりしない薄曇りの日曜日。
両親とともにランチへ。

近所のイタリアン「イルポンテ」に行こう思ったら、お休みだ。

気分はすっかりイタリアンだったので、
ボート池のほとりにあるちょっとお洒落なイタリアン「ロニオン」に向かう。

ちなみにイルポンテとロニオンは、
「出没!アド街ック天国」の「石神井公園編」(2005.6)で
仲良く13位にランクインしているのだ。
ボート池

ラジコンクラブの面々が自慢の船を快走させている。
なぜにトーマス???(笑)
ラジコン

11時半を少し過ぎたあたりだったので、まだすんなり入れるかと思いきや
すでにウエイティングだ。
外観01

4番目。
これならすぐ入れそうなので、慌てず待つことにする。
看板

その間にメニューを研究。
メニューボード

ほどなくして2階のテラス席へ案内される。
室内は冷房がすこし効きすぎていたので、
テラス席が正解だった。
テラス席

父は赤ワイン。私と母は、白ワインを1杯だけ。
白ワイン

前菜
前菜02

パン
パン

父は茄子のトマトソース
トマトソース02

母は小ヤリイカのルッコラのガーリックオイルソース
小ヤリイカ02

私はあさりと帆立の香草クリームソースのフェットチーネ(大盛りで)
フェットチーネ02

あさり&ほたて


3種類をそれぞれにとりわけ食べたが、
個性が弱く、私には物足りなく感じちゃう。
万人受けすることが、こうした行楽地のレストランでは大事なのかなぁ。

でも、お店の対応や雰囲気は最高なので、
石神井公園ではオススメのお店であることは間違いない。


デザートはカシスのムース。
カシスムース

すると、デザート付きにしなかった父が「俺にはデザートはないのか」とぶんむくれている。
「アイスが食べたい」だって。

80を過ぎた父はいまでもアイス好き。
この遺伝子が私に受け継がれてるわけだ。
バニラアイス

コーヒー


ロニオンのスタッフと喰酔たけしのスタッフは
5月にいわきの避難所へボランティアで炊き出しに行っている。

福島県出身だからとかではなく、
自分たちにできることとして
被災地に飛んでいったのだ。

やりたいと思っても、普通の人はそこで思考が停まってしまって、
実際に行動に移すことはなかなかできないものだ。


石神井の街には若くて行動力のあるとってもアツイ店主がいるのだ。



イタリアンレストラン ロニオン
練馬区石神井町3-10-11
03-3996-0023





関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad