fc2ブログ

06

12

コメント

球場で飲むビールはなぜ美味い 【西武ドーム】

ばるべにー家に生まれし者は、巨人を愛さなくてはならない。

私も物心ついた頃には、何の疑念も抱かず巨人の帽子をかぶっていた。

そんな「ばる一家」で、もっとも巨人ファンなのは実は母だ。
地上波で中継がなければ、BS・CSをチェックし、それすら放映がない日には
ラジオまで持ち出すほどだ。

さすがの私もそこまでの執念はない。

そんな母も最近は球場で巨人戦を見ていないらしく、
なんとなく行きたそうだ。

私が実家に単身赴任で戻って以来、
母には朝ご飯の準備やら何やらで苦労をかけている。
一度くらい母を球場に連れていき喜ばせようと思う。


そうだ!
西武ドームなら石神井からも近い。
交流戦の巨人戦のチケットをとれないかとネットで調べると、
たやすく内野席がゲットできた。


気合いの入った母は、プレイボール前の練習から見たいはずだから、
先に入場していてもらい、仕事を終えた私はあとから向かう。

子どもの頃は沿線住民ということもあり西武ファンでもあったが
前にもブログで書いたように1983年の日本シリーズで巨人が西武に負けて以来、
西武は嫌いで、西武球場には近づかなくなっていた。

だから西武ドームになってからはじめて来た。
西武ドーム

球場って入場ゲートをくぐって、緑のグラウンドが見えた瞬間に、
何かものすごく胸が高鳴り、吸い込まれるような気持ちになるんだよね。
ボールパーク




すでに1回の表・裏の攻防が終わったところだった。

西武の先発は涌井。
巨人は金刀。

この時点でもうイヤな予感。。。

まぁ、まずは飲もうや。
この紙コップが気にくわないが、ビジターでは仕方がない。
座るなり

薄いぞ!ドミノピザ。
ドミノピザ

フランク


回は進むがなかなか試合は動かず、ビールばかり進む。

さて、球場で飲むビールは3倍増しで美味いのは当然だが、
このビールを買う際にどういう優先順位で買うかが大切だ。


まずは、銘柄を選ぶ。
球場の場合、ビールメーカーが勢揃いだから、
エビス、プレミアムモルツ、一番搾り、スーパードライなどをすべて楽しむことだってできちゃう。
私ならやっぱりプレモルが好き!

でも、タイミングがある。  
飲みたい銘柄があっても、そのサーバーを持ったおねえさんが近くに来るとは限らない。
得てして、飲みたい銘柄はなかなか来ないものだ。


そうなると、銘柄優先はあきらめるのだが、
球場という異次元空間で暴利をむさぼるビール価格を少しでも満足させるためには
カワイイおねえさんから買いたくなるのはオヤジの心情としては至極当然であろう。

見事、それが叶うと5倍増しを通り越して、
10倍増しに美味くなる。


そうして、オヤジたちは鼻の下をのばして、何度もビールを買うのだ。


そんなアホなことをしていたら、坂本が先制ホームラン!!!


気分が良くなり、一口餃子と汁なし担々麺を買う。
餃子02

餃子

これ、意外とイケル。
汁なし担々麺02


今季好調の涌井を倒せるかと頭をかすめた矢先、西武があっさり逆転。
おかわりくんこと中村にどでかいホームランも打たれる有様。


この日は、私もおかわりくんだ。


ラミも坂本もその後はさっぱり。
ラミレス

坂本



実は私も母も球場に来て巨人が勝ったのをしばらく見ていない。

そもそも前日は巨人が西武に勝っているのに、
涌井が当番する試合の方を選んで買っちゃう時点で
勝負に負けているよなぁ。


母も私もがっかり肩を落としながら西武線に乗ったが、
おそらく25年ぶりくらいの母子観戦はとっても楽しかったな。



西武ドーム
埼玉県所沢市大字上山口2135番地




関連記事

ばるべにー

久しぶりにいったら、またすぐに行きたくなってしまいました。
今度は東京ドームですね。

アンチ巨人の方がいてこその巨人ファンです(笑)

06

15

20:40

毛深

たまにスポーツ観戦すると楽しいですよね~♪

アンチ巨人ですが^^

06

13

22:50

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad