Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
母が「これは食べておかないとダメよ」と私に薦めてくる。
アイスモナカは好きだが、最中はあまり食べないのだ。
聞けば「空也」の最中というではないか。
「空也」???
空也上人の空也か!?

ありがたそうだから食べてみる。

へぇ~、確かにお品があって美味しいや。

あとでネットで調べたら、「空也」って大変有名なお店なんだね。
お酒の名前や居酒屋の名前は覚えるけれど、
和菓子や洋菓子のブランドってとんと無知なのだ。
明治17年創業で夏目漱石など文豪が愛したお店なのだ。
『吾輩は猫である』にも登場するのである。
店名の由来が気になるところだが、
空也上人がどう関係しているのかは知らない。
ちなみに空也上人像の口から出ているのは6体の仏像で、
「南無阿弥陀仏」の6文字を表現している。
空也上人像は京都の六波羅蜜寺が所蔵し、
寺内にある博物館で現物を拝むことができる。
思いの外コンパクトな像で、
どことなく愛嬌のある像である。
来年の大河の主人公である平清盛の木像も同じお寺にあるから、
来年はいまより多くの人が訪れるに違いない。


空也上人も「最中食べたい」と言っているような。。。
空也(くうや)
中央区銀座6-7-19
03-3571-3304
- 関連記事
ばるべにー
そんなニュースがあったとは知りませんでした。
六波羅蜜寺は奥まったところにありますから、
観光客もなかなかいかないお寺だけに、
ゆっくり空也上人が拝めますよ。
その学校って洛東中学校かな?
あそこには六波羅探題跡という石碑が敷地内ににあるんですよ。
06
11
22:16
ばるべにー
この像の方にどこかでお会いした気がするのは私だけ?
06
11
22:12
ペンペン
ばるべにー様のこの最中のブログを拝見した後、
六波羅蜜寺周辺の学校の解体作業が原因で空也像の漆が1ミリ破損した
という記事を目にして驚きました。
普段殆ど見聞きしない空也上人なのに、同じ時期に同じ話題。
もう少し空也上人のことを知ってみたくなりました。
06
11
04:00
びーとも
この像を見るとどうしても笑っちゃうのは私だけ?
06
10
21:32
ばるべにー
そんなニュースがあったとは知りませんでした。
六波羅蜜寺は奥まったところにありますから、
観光客もなかなかいかないお寺だけに、
ゆっくり空也上人が拝めますよ。
その学校って洛東中学校かな?
あそこには六波羅探題跡という石碑が敷地内ににあるんですよ。
06
11
22:16