fc2ブログ

06

07

コメント

日帰りカツ丼 【のら】

白河の自宅に帰ると、
待ってましたとばかりにカミさんはおでかけしてしまった。
(さびしいなぁ)

子ども3人とランチへでかける。

しかし、我が家はどこに食べに行くかで大抵揉めるのだ。

私はラーメンが食べたいと主張。

次男は同意するが、
長女はラーメンが大嫌いだから「いやだ」と言う。

「じゃぁ、蕎麦にするか」というと次男が拒否。
おまえちょっと前までは蕎麦ばっかり食べていた「ざるそばマン」だったくせに。
今の次男は「塩ラーメン」ブームなのだ。

すると長女は肉が食べたいとか言い出す。

そして、長男は「どこでもいいよ」という涼しい顔をしている。


結局、塩ラーメンがあって、肉も食べられる「のら」に決定。
県境を越えていく。



このとおり、ラーメンは醤油・みそ・塩とあり、お肉な定食もいろいろある。
RIMG1672.jpg

長男はみそラーメン。
RIMG1674.jpg

次男は塩ラーメン。
RIMG1675.jpg

私はのらにくると大抵「カツ丼」だ。
RIMG1678.jpg

肉食系女子の娘は「とんかつ定食」だ。
RIMG1679.jpg


どうもとんかつを揚げるのを失敗してしまったらしく、
私のカツ丼のカツは少々固く、
娘のカツは揚げ直しのため、
私がカツ丼を平らげ頃にやってきた。

どうせなら私のも揚げ直してほしかったなぁ。。。


でも、揚げ直し・揚げたてのとんかつは、
サクサクジューシーで娘が大絶賛!

男3人は娘からとんかつをちょっとずつもらい、
みんなでサクサク感を楽しむのだった。



のら
那須郡那須町大字豊原丙346
0287-72-6543





そして、夜も子ども3人と私で外食。

もう揉めるのが面倒なので、
なんでもありのファミレスへ。

メガステのガストだ。

次男はガストバーガー。
これがなかなか美味い。
RIMG1683.jpg

長女は、お昼がお肉だったからと「まぐろたたき丼」。
RIMG1685.jpg

長男は、薄切りステーキ。
RIMG1687.jpg



昼に夜によくまぁ食うこと。
これでこそ「ばるファミリー」だ。


そして私はというと……

お昼のカツ丼と子どもたちからもらったお裾分けが、
まだおなかにたまっていて、
食欲がわかず、ガストでは何も頼まずに、
子どものおこぼれをもらうことにする。


ところが…おこぼれはほとんど回ってこなかった。





ガストを出ると、娘にミスドへ連れて行かされる。

そして、ここでカミさんも合流。

新発売の「焼きド」を買っておうちへ持って帰る。



最近は焼きドーナッツが流行っているらしい。
そういえば、池袋の地下にある焼きドーナッツ屋が連日並んでいるもんね。
RIMG1688.jpg


そうこうしているうちに東京に帰らねばならない時間が来た。

またね。

日曜日、上りの新幹線21:34発はガラガラで貸し切り状態なのだ。
RIMG1689.jpg



爆睡。。。




関連記事

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad