Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
太田和彦『東京 大人の居酒屋』制覇の旅。
この日は恵比寿の「和(なごみ)」へ行く。
こんな目的でもないかぎり恵比寿もまず下車しない街だ。
南口の商店街を抜け、雑居ビルの2階というちょっとわかりづらい場所にある。

日本酒好きの仲間と入店する。

入ると素敵なカウンターとわずかなテーブル席がある。
すぐに日本酒蔵をチェックしてしまうのはイケナイ習慣だ。

『東京 大人の居酒屋』には大衆酒場もあれば、お洒落な割烹も出てくる。
ここは、酒揃いのいい、上品な小料理屋といった佇まいなのだ。
日本酒もなかなか面白いラインナップだ。


付きだしの鴨が美味い。

まずは、「I LOVE ふくしま」ということで、寫楽(福島)の雄町から。

このところ登場頻度の高い「墨廼江」(宮城)の雄町。

最初のアテには栃尾油揚げ。

そして、刺し盛り。
どれがなんだったかすっかり忘れてしまったが、
生ものもあるが、炙ったり、しめたり、手の加え方も洗練されている。

瀧自慢(三重)。
これもまた雄町だ。
オマチストにはたまらない味だった。
きっとけーさんも好きに違いない味だ。

萩の鶴(宮城)

初緑(岐阜)

ここいらで、和らぎ水をいただく。


リフレッシュ完了ということで、後半戦へ。
あん肝。
これがやわらかくてとろける美味さ。

東北3種が堂々と並ぶ。
伯楽星(宮城)・くどき上手(山形)・楯野川(山形)

おまかせで酒肴をお願いする。

最後にお椀を出してくれ、あったまる。

店主も女将もやさしく、お話し上手で楽しかったな。
またお邪魔してみよう。
和(なごみ)
渋谷区恵比寿南2-1-2 丸山ビル2F
03-5722-6544
「和」を出て、近くのBarへ。
「松下」だ。

アイラを頼むと、ボトラーズが出てくる。

右から2番目のカリラのボトラーズにする。


目の前にあったピオーネがどうにも気になり、
カクテルにしてもらう。
これが酔った体に染み渡ること。

恵比寿もいい街だなぁ。
渋谷区恵比寿南2-3-15
吉野ビル2F
03-3711-6900
この日は恵比寿の「和(なごみ)」へ行く。
こんな目的でもないかぎり恵比寿もまず下車しない街だ。
南口の商店街を抜け、雑居ビルの2階というちょっとわかりづらい場所にある。

日本酒好きの仲間と入店する。

入ると素敵なカウンターとわずかなテーブル席がある。
すぐに日本酒蔵をチェックしてしまうのはイケナイ習慣だ。

『東京 大人の居酒屋』には大衆酒場もあれば、お洒落な割烹も出てくる。
ここは、酒揃いのいい、上品な小料理屋といった佇まいなのだ。
日本酒もなかなか面白いラインナップだ。


付きだしの鴨が美味い。

まずは、「I LOVE ふくしま」ということで、寫楽(福島)の雄町から。

このところ登場頻度の高い「墨廼江」(宮城)の雄町。

最初のアテには栃尾油揚げ。

そして、刺し盛り。
どれがなんだったかすっかり忘れてしまったが、
生ものもあるが、炙ったり、しめたり、手の加え方も洗練されている。

瀧自慢(三重)。
これもまた雄町だ。
オマチストにはたまらない味だった。
きっとけーさんも好きに違いない味だ。

萩の鶴(宮城)

初緑(岐阜)

ここいらで、和らぎ水をいただく。


リフレッシュ完了ということで、後半戦へ。
あん肝。
これがやわらかくてとろける美味さ。

東北3種が堂々と並ぶ。
伯楽星(宮城)・くどき上手(山形)・楯野川(山形)

おまかせで酒肴をお願いする。

最後にお椀を出してくれ、あったまる。

店主も女将もやさしく、お話し上手で楽しかったな。
またお邪魔してみよう。
和(なごみ)
渋谷区恵比寿南2-1-2 丸山ビル2F
03-5722-6544
「和」を出て、近くのBarへ。
「松下」だ。

アイラを頼むと、ボトラーズが出てくる。

右から2番目のカリラのボトラーズにする。


目の前にあったピオーネがどうにも気になり、
カクテルにしてもらう。
これが酔った体に染み渡ること。

恵比寿もいい街だなぁ。
渋谷区恵比寿南2-3-15
吉野ビル2F
03-3711-6900
- 関連記事
-
- ちょっと贅沢な時間 【天松】
- 8つの蔵と隠し酒 【高太郎】
- えびす顔 【和&松下】
- 代々木上原で美酒堪能 【笹吟&青】
- 渋谷で5時半 【鳥升】
ばるべにー
「2位じゃダメなんでしょうか」ってどこぞの大臣がいってましたよ(笑)
だから福島のお酒は今年も大丈夫です!
それよりすーさん、変換が大変なことになっていますよ(笑)
06
15
20:38
けー
瀧自慢:雄町ですね!
「飲みたいリスト」に追加します。
酒肴、どれも美味しそうです。
しかも私の好物ばかりです。
こんな記事を見ると朝から飲みたくなっちゃいます。
06
13
10:08
す-さん
いつも、いろいろおいしい食べ物言いね。
しかし首都、でわ福島県の酒は、少ないみたい
残念です。
今年も全国二番の金賞です、【19銘柄)
06
13
07:27
ばるべにー
朝から飲みたくさせちゃったので、
白河に飛んでいきましたよ(笑)
短時間でしたが、おつきあいしてくださいまして、
ありがとうごうざいました。
06
15
20:39