fc2ブログ

05

20

コメント

勝てない理由 【吉野家】

日曜日の新大久保駅に降りる。

私が学生の頃は新大久保というと発砲事件などがあったりして、
ちょっとおっかない街だったが、
いまではコリアンタウンとして女性が行き交う華やかな街に変貌している。
週末になるとマップ片手にお目当ての韓国料理店を探しているのだ。
新大久保駅

私はそんなコリアンタウンには目もくれず、
駅前の横断歩道を渡って目の前にある吉野家へ入る。
カレー

私としてはとても珍しいことなのだが、
カレーがどうしても食べたい気分だったのだ。

カレーライスは家で食べるものだと勝手に思っているので、
外でカレーライスを頼むことはほとんどない。
(二光のオムカレーを頼んでいたが…あれは記憶外だからな)

では、なぜカレーライスな気分だったか。
それには理由がある。

JR池袋駅のホームに降り立つと、
ホーム下からカレーのいいにおいが漂ってくるのだ。
階段を降りると「キャンプカレー」なるお店があり、
そこがにおいの発信源だった。
すぐにでも食べたかったのだが、残念なことに満席で断念した。


新大久保の吉野家にはカレーが登場した。
松屋やすき家には以前からカレーがあるが、
吉野家にはこれまでなかったような。。。

少なくとも私は食べたことがない。

カレーのルーは「こく旨」と「旨辛」から選べる。
ルーは「こく旨」をセレクトして、カレーと牛丼が半々になっているものを頼む。
そして、半熟玉子をトッピングだ。

なんだこれっ!?
牛丼の「牛」が少なすぎないか。
ご飯が見えちゃダメでしょ。
半熟カレー牛丼

つけものまでしょぼく見える。
つけもの

私はヨシギュウ派だから、あえてはっきり言うが、
こんなんだから牛丼戦争に負けちゃうんじゃないの、吉野家さん。




吉野家
新大久保店





関連記事

ばるべにー

ごぶさたしています。
東京暮らしになり、再訪がなかなかできずごめんなさい。

ふうふう亭さんは十分勝っているじゃないですか。
多くのブロガーさんが訪れ、みなさん喜んでいますものね。

ですから、こんな記事は何の参考意見にもなっていませんよ。。。


ちょっと風の便りで聞いたのですが、
2号店なのか、お弟子さんのお店なのか、
白河にお店を出されると聞きました。
それも「雅」のあとの場所とか…。

楽しみにしています☆
がんばってください。



05

21

00:08

ふうふう亭 鈴木

ふうふう亭以来ですね。

身が引き締まる思いです。
貴重なご意見参考にさせて頂きたいと思います。

05

20

23:00

ばるべにー

「ちょっとお前の牛丼の具、分けてくれよ~」ってねだったみたいですよね。
別の店舗でもう一回同じメニューを頼んでみたいです。

05

20

22:35

ばるべにー

どっちも欲しいです!
白河に戻っているので明日の午後買いに行きますね☆

05

20

22:34

びーとも

頼んだカレーに貰った牛丼の上の部分置いたみたいな・・・

05

20

22:20

このコメントは管理人のみ閲覧できます

05

20

12:32

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad