fc2ブログ

05

10

コメント

変わり映えしないなぁ~ 【魚べい】

明日には東京に戻るので、
家族での食事はまたしばらくお預けだ。

この日は、家で食べるつもりだったのだが、
カミさんの用事が予定よりも遅くなったので、外で食べることになり、
子どもたちのリクエストで初の「魚べい」へ。

元気寿司グループの回転寿司だ。
以前は同じグループの「すしおんど」だったので、業態変更しただけだ。


魚べいの向かいにあるベイシアとお隣のベイシア電器は、震災で大変な被害を受けたようだ。
営業再開にはもうしばらく時間がかかるようだ。
ベイシア

ベイシア電器

こちらが魚べい。
べいは「兵衛」からではなくお米の「米(べい)」からなんだね。
外観


店内

すしおんどでは「淡麗」だったように記憶しているが、魚べいはちゃんとビールだ。
キリン

唐揚げ

桜エビ

ほたるいか

ほたて

あなご


いかげそ

いわし

さより

マヨネーズシリーズ。
エビマヨ

サーモンマヨ

軍艦

茶碗蒸し

二色いなり


タッチパネルの注文はいまやどこでも当たり前だ。

すしおんどでは、個別注文の品は、
座席番号の札がついたお椀に乗ってやってきた。

魚べいでは、ターンテーブルの上に2段のレールが敷かれ、
新幹線となにやらで、お寿司と温かい商品が座席まで直送される。
(かっぱ寿司もそんなシステムだったような・・・)

そのほかでは、オーダーしたメニューによってはスロットゲームみたいのが出てくるのが
まぁ目新しいくらいかな。。
(でも、これは無添くら寿司に似ているような・・・)


ネタやメニューはすしおんどと変わり映えせず、
サイドメニューにも大きな特徴はない。

もうちょっと差別化すればいいのにな。




がんばるぞ! 白河 (2)
魚べい 白河店
白河市老久保28
0248-31-2140



関連記事

カッパ寿司から、すると、凄く魚べいの方が、美味しい。

01

13

14:42

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad