Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
震災後、あまりの忙しさと環境の変化に、心身ともに疲れてしまい、
ブログを書く力がなかなか湧いてこなかった。
しかし、多くの方から励ましのコメントをいただき、
ばるべにーにできることは、福島のお酒を応援することと、
このブログを続けることだとあらためて感じた。
私もブログを書くことが、これまでとてもいい気分転換になっていたのだと思う。
ブログを書かなかった日々は、どうも調子が出なかった。
これからまた、いつものペースで更新していきたいと思います。
4月中旬。
久々に自宅へ帰る。
このときはまだ東北新幹線は福島までしか運転していない。
大変珍しい「福島行」の表示だ。

およそ90分。
久しぶりに新白河駅のホームに降り立つ。
空気が凛としていて、東京とは明らかに違う。
ホームや駅の中を見回すと、被災の傷跡も見受けられたが、
那須塩原駅に比べれば軽傷だったように感じる。
改札を出ると大きな看板。
がんばろう東北!!

そして、横にも。
東北に力を
なんか、こういう言葉がすべて心に響いてしまう。
私もこのブログで白河に少しでも力を与えられたらいいな。

向かいの掲示板には仙台駅など東北新幹線の被災状況と
その後の復旧状況が写真で掲示されていた。

仙台駅の被害がひどいとは聞いていたが、
これは確かにすごい。



新白河駅でも節電のためエスカレーターは動いていない。


さて、我が家に帰ろう。
- 関連記事
-
- 登龍!
- 『辺境絶品グルメ』に写真が載りました
- ばるべにーにできること 2 ~ 東北に力を
- ばるべにーにできること
- 「HOPE 心はひとつ」 東京から白河を応援していきます!
ばるべにー
一時帰国ですよ。
このときは3日間の滞在でした。。。
やっぱり家族に会うと元気になりますので、
月に1、2度は帰ってくると思います。
05
04
18:05
レモン
ありがとうございます。帰ってきてくれて
05
04
14:12
帰ってきましたね。
きっと、ばるべにーさんの顔が、ご家族にって一番の力になる事でしょう。
それだけは、間違いない。
05
03
08:29
ばるべにー
そんな風にストレートにいわれると恥ずかしくなります(笑)
東京単身赴任はまだまだ続くんですが、時々こうして帰ってきますからね。
05
04
18:09