Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
福島県の酒蔵の多くが震災で大きな被害を受けた。
福島県酒造組合HPより転載
3月11日 東日本大震災被害状況 4月8日現在
66組合員全員の確認(連絡)が取れた。(2組合員は他の組合員からの連絡)
51組合員で何らかの被害を受けている。
今のところ人的被害の報告は無し。
福島市
金水晶酒造店:蔵壁崩落、瓶詰めラインずれ、製品破損多数
二本松市
檜物屋酒造店:蔵煙突を支える煉瓦が崩れた
大七酒造:軽微のため復旧済み
東日本酒造:建物にひび割れ、蒸米機及び放冷機がずれた、配管の水もれ
人気酒造:タンク1本倒れる
奥の松酒造:瓶詰ライン・機材の損傷、破損、パイプ等の破損、商品破損、空瓶破損
本宮市
大天狗酒造:外壁一部落ちる
郡山市
笹の川酒造:壁崩れ被害大、蒸気配管破損、タンク傾く、煙突折れる、ラインずれ
佐藤酒造店:蔵にひび、瓦落ちる
渡辺酒造本店:ライン、タンク、水道管ずれ、少々びん割れ
仁井田本家:壁の一部崩落、タンクのずれ
たに川酒造:軽微
若関酒造:製品破損、タンクずれた
三春町
佐藤酒造:建物亀裂多数
田村市
玄葉本店:人的被害無し、蔵の被害も最小限
天栄村
廣戸川酒造店:なし
寿々乃井酒造店:蔵の壁が一部落ちた、井戸水にごる
平田村
若清水酒造:軽微
棚倉町
藤田屋本店:なし
矢祭町
藤井酒造店:土壁少し落ちた程度
古殿町
豊国酒造:製品が割れた
白河市
大谷忠吉本店:蔵の壁が剥がれ落ちた
千駒酒造:壁崩れる多数、製品倒れ破損
大谷醸造:ラインがずれた
白河醸造:壁、天井等くずれ
有賀醸造:土壁一部落ちた
矢吹町
大木代吉本店:蔵一部崩落(3棟全壊)
西郷村
白河銘醸:瓶破損(約1000本)、瓶詰めラインずれた
喜多方市
夢心酒造:蔵の壁が少々落ちた
小原酒造:なし
喜多の華酒造場:なし
大和川酒造店:なし
吉の川酒造店:なし
峰の雪酒造場:なし
ほまれ酒造:なし
笹正宗酒造:大きな被害なし
会津錦:なし
西会津町
栄川酒造:なし
会津若松市
花春酒造:配管等破損(軽微)
名倉山酒造:蔵内の壁が少々崩れた程度(軽微)
山口合名:建物被害無し、亡失あり
辰泉酒造:土壁一部崩落、柱が少し下がり屋根がゆがむ、タンク、瓶貯蔵酒流出
鶴乃江酒造:土蔵の壁の一部落下、ひび割れ
末廣酒造 嘉永蔵:蔵の内壁崩落3カ所、損傷10カ所、蔵の外壁崩落寸前
石橋酒造店:貯蔵蔵の屋根が落ちた、壁が剥がれる
高橋庄作酒造:蔵一部損壊
宮泉銘醸:壁に亀裂、製品割れた
磐梯町
榮川酒造:製品数本破損、貯蔵酒亡失、若松蔵の瓶貯在庫破損、壁崩落
磐梯酒造:蔵の土壁一部崩落、ひび割れ、梁2本外れ落ちた
猪苗代町
稲川酒造店:もろみ流出、製品破損(700本位)、土壁一部ゆがみ、壁落ちる
会津坂下町
曙酒造:瓶詰め製品約1000本破損、もろみ流出、蔵壁落ちヒビ多数
豊国酒造:内壁、外壁落ちる、もろみ流出、製品破損
廣木酒造本店:製品破損、もろみ流出
会津美里町
末廣酒造 博士蔵:建物被害なし、空タンク一部破損、井戸水若干のにごり
白井酒造店:なし
南会津町
国権酒造:壁が崩れた
会津酒造:土壁にひび割れ程度
開當男山酒造:なし
花泉酒造:なし
いわき市
山宗酒造:なし
四家酒造店:もろみ、酒多少こぼれる。商品多少破損
太平桜酒造:壁が少し落ちた、タンク2本傾きもろみ流出、瓶も3割割れた
鷺酒造店:蔵の一部に損傷
浪江町
上田本家:蔵全壊(原発避難中)
馬場酒造本店:蔵は残ったが内部状況は不明(原発避難中)
鈴木酒造店:蔵全壊(原発避難中)
双葉町
冨沢酒造:タンク倒れ、作業場の屋根が落ちた(原発避難中)
福島県内のほとんどの蔵が何らかの被災をしているし、その後の風評被害にも苦しめられている。
浪江町や双葉町の蔵に至っては「原発避難中」と書かれている。
惨すぎる。
震災から50日が過ぎた。
福島県を離れている私にできること。
それは福島県のお酒を飲んで応援することだ。
寫楽(宮泉銘醸)【WABISABI海音】

風が吹く(白井酒造店)【日本料理 海音】

辰泉(辰泉酒造)【日本料理 海音】

天明(曙酒造)【喰酔たけし】

天明(曙酒造)【喰酔たけし】

天明(曙酒造)【喰酔たけし】

会津中将(鶴乃江酒造)【喰酔たけし】

奈良萬(夢心酒造)【Manoaさん宅】

会津娘(高橋庄作酒造)【Manoaさん宅】

花泉(花泉酒造)【やきとん那辺屋】

会津中将(鶴乃江酒造)【やきとん那辺屋】

石神井でもこんなに多くの素敵な福島のお酒に出会えるのだ。
福島県酒造組合HPより転載
3月11日 東日本大震災被害状況 4月8日現在
66組合員全員の確認(連絡)が取れた。(2組合員は他の組合員からの連絡)
51組合員で何らかの被害を受けている。
今のところ人的被害の報告は無し。
福島市
金水晶酒造店:蔵壁崩落、瓶詰めラインずれ、製品破損多数
二本松市
檜物屋酒造店:蔵煙突を支える煉瓦が崩れた
大七酒造:軽微のため復旧済み
東日本酒造:建物にひび割れ、蒸米機及び放冷機がずれた、配管の水もれ
人気酒造:タンク1本倒れる
奥の松酒造:瓶詰ライン・機材の損傷、破損、パイプ等の破損、商品破損、空瓶破損
本宮市
大天狗酒造:外壁一部落ちる
郡山市
笹の川酒造:壁崩れ被害大、蒸気配管破損、タンク傾く、煙突折れる、ラインずれ
佐藤酒造店:蔵にひび、瓦落ちる
渡辺酒造本店:ライン、タンク、水道管ずれ、少々びん割れ
仁井田本家:壁の一部崩落、タンクのずれ
たに川酒造:軽微
若関酒造:製品破損、タンクずれた
三春町
佐藤酒造:建物亀裂多数
田村市
玄葉本店:人的被害無し、蔵の被害も最小限
天栄村
廣戸川酒造店:なし
寿々乃井酒造店:蔵の壁が一部落ちた、井戸水にごる
平田村
若清水酒造:軽微
棚倉町
藤田屋本店:なし
矢祭町
藤井酒造店:土壁少し落ちた程度
古殿町
豊国酒造:製品が割れた
白河市
大谷忠吉本店:蔵の壁が剥がれ落ちた
千駒酒造:壁崩れる多数、製品倒れ破損
大谷醸造:ラインがずれた
白河醸造:壁、天井等くずれ
有賀醸造:土壁一部落ちた
矢吹町
大木代吉本店:蔵一部崩落(3棟全壊)
西郷村
白河銘醸:瓶破損(約1000本)、瓶詰めラインずれた
喜多方市
夢心酒造:蔵の壁が少々落ちた
小原酒造:なし
喜多の華酒造場:なし
大和川酒造店:なし
吉の川酒造店:なし
峰の雪酒造場:なし
ほまれ酒造:なし
笹正宗酒造:大きな被害なし
会津錦:なし
西会津町
栄川酒造:なし
会津若松市
花春酒造:配管等破損(軽微)
名倉山酒造:蔵内の壁が少々崩れた程度(軽微)
山口合名:建物被害無し、亡失あり
辰泉酒造:土壁一部崩落、柱が少し下がり屋根がゆがむ、タンク、瓶貯蔵酒流出
鶴乃江酒造:土蔵の壁の一部落下、ひび割れ
末廣酒造 嘉永蔵:蔵の内壁崩落3カ所、損傷10カ所、蔵の外壁崩落寸前
石橋酒造店:貯蔵蔵の屋根が落ちた、壁が剥がれる
高橋庄作酒造:蔵一部損壊
宮泉銘醸:壁に亀裂、製品割れた
磐梯町
榮川酒造:製品数本破損、貯蔵酒亡失、若松蔵の瓶貯在庫破損、壁崩落
磐梯酒造:蔵の土壁一部崩落、ひび割れ、梁2本外れ落ちた
猪苗代町
稲川酒造店:もろみ流出、製品破損(700本位)、土壁一部ゆがみ、壁落ちる
会津坂下町
曙酒造:瓶詰め製品約1000本破損、もろみ流出、蔵壁落ちヒビ多数
豊国酒造:内壁、外壁落ちる、もろみ流出、製品破損
廣木酒造本店:製品破損、もろみ流出
会津美里町
末廣酒造 博士蔵:建物被害なし、空タンク一部破損、井戸水若干のにごり
白井酒造店:なし
南会津町
国権酒造:壁が崩れた
会津酒造:土壁にひび割れ程度
開當男山酒造:なし
花泉酒造:なし
いわき市
山宗酒造:なし
四家酒造店:もろみ、酒多少こぼれる。商品多少破損
太平桜酒造:壁が少し落ちた、タンク2本傾きもろみ流出、瓶も3割割れた
鷺酒造店:蔵の一部に損傷
浪江町
上田本家:蔵全壊(原発避難中)
馬場酒造本店:蔵は残ったが内部状況は不明(原発避難中)
鈴木酒造店:蔵全壊(原発避難中)
双葉町
冨沢酒造:タンク倒れ、作業場の屋根が落ちた(原発避難中)
福島県内のほとんどの蔵が何らかの被災をしているし、その後の風評被害にも苦しめられている。
浪江町や双葉町の蔵に至っては「原発避難中」と書かれている。
惨すぎる。
震災から50日が過ぎた。
福島県を離れている私にできること。
それは福島県のお酒を飲んで応援することだ。
寫楽(宮泉銘醸)【WABISABI海音】

風が吹く(白井酒造店)【日本料理 海音】

辰泉(辰泉酒造)【日本料理 海音】

天明(曙酒造)【喰酔たけし】

天明(曙酒造)【喰酔たけし】

天明(曙酒造)【喰酔たけし】

会津中将(鶴乃江酒造)【喰酔たけし】

奈良萬(夢心酒造)【Manoaさん宅】

会津娘(高橋庄作酒造)【Manoaさん宅】

花泉(花泉酒造)【やきとん那辺屋】

会津中将(鶴乃江酒造)【やきとん那辺屋】

石神井でもこんなに多くの素敵な福島のお酒に出会えるのだ。
- 関連記事
親爺もしっかり応援させていただいております。
というか、お世話になっております。福島県。
頑張れ!福島。
05
02
07:34
ばるべにー
親爺様、どうか福島をお助けくださいませ。
05
04
18:04