Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
3月下旬に白河に戻ったときのつづき。
けーさんとカミさんと3人で「廣鮨」へ行ったことは前々回の記事で書いたが、
2軒目はなかなか書く時間がなく先延ばしになっていた。
もちろん次は「酒菜屋梅宮」へハシゴしていたのだ。
とにかくお世話になったお店にはできるだけ顔を出しておきたい。

はぁ~(深いため息)
梅さんのかつおが食べられなくなるのは寂しいよ。

青森県弘前市の「豊盃」。

カミさんの好物、くらげとツブ貝。


すると梅さんが豪華にエビをサービスしてくれた。
お餞別だ。
泣けるぜ。。。

山形県酒田市の「上喜元」。
今年は徹底して東北の酒を飲むぞ。

梅宮でどれだけ癒されていたか、
そして明日の活力をもらっていたか、
離れてみてよくわかる。
梅宮さんは、いよいよ年内には新しい店舗に移るようだ。
慣れ親しんだ大工町のお店を離れるのは寂しいけど、「New!酒菜屋梅宮」も楽しみだ。
さてさて、この日のThe3名様は、これで終わらない。
しばしのお別れの挨拶をしに最後のお店に向かうのだった。
酒菜屋梅宮
白河市大工町69
0248-23-4990
けーさんとカミさんと3人で「廣鮨」へ行ったことは前々回の記事で書いたが、
2軒目はなかなか書く時間がなく先延ばしになっていた。
もちろん次は「酒菜屋梅宮」へハシゴしていたのだ。
とにかくお世話になったお店にはできるだけ顔を出しておきたい。

はぁ~(深いため息)
梅さんのかつおが食べられなくなるのは寂しいよ。

青森県弘前市の「豊盃」。

カミさんの好物、くらげとツブ貝。


すると梅さんが豪華にエビをサービスしてくれた。
お餞別だ。
泣けるぜ。。。

山形県酒田市の「上喜元」。
今年は徹底して東北の酒を飲むぞ。

梅宮でどれだけ癒されていたか、
そして明日の活力をもらっていたか、
離れてみてよくわかる。
梅宮さんは、いよいよ年内には新しい店舗に移るようだ。
慣れ親しんだ大工町のお店を離れるのは寂しいけど、「New!酒菜屋梅宮」も楽しみだ。
さてさて、この日のThe3名様は、これで終わらない。
しばしのお別れの挨拶をしに最後のお店に向かうのだった。
酒菜屋梅宮
白河市大工町69
0248-23-4990
- 関連記事
-
- 震災から救出されたお酒 【廣鮨】
- 〆はたらこ茶漬け 【梅むら】
- 梅宮のかつおと別れるのは辛い 【酒菜屋梅宮】
- 2週間ぶりの白河 【廣鮨】
- 「せな」論争 【酒菜屋梅宮】
ばるべにー
トルシエさんの活力になるよう、またどんどんアップしますので、
よろしくお願いします。
05
04
17:59
す-さん
おはようございます。
大木兄弟の<登龍>特別純米が、今年もおいしく
できたそうです。
大谷さんわいまでも、仕込み水を自由に飲める、
お持ち帰り、できるようになっています。
04
20
08:25
トルシエ
久しぶりのアップですね。
朝から美味しそうな写真を見ると仕事の活力になります。
時々はアップしてください、楽しみにしております。
今年は福島の日本酒を出来るだけ飲みたい。
それにしても「かつお刺身」は美しいですね。
女優に譬えると「常盤貴子」「黒木メイサ」かな。
04
19
12:57
ばるべにー
大谷さんの仕込み水の開放は聞きました。
地域の皆さんに喜ばれていることでしょうね。
05
04
18:00