fc2ブログ

03

09

コメント

「せな」論争 【酒菜屋梅宮】

裏・梅宮。
小峰城が遠くに見える。
小峰城

ビールでスタート。
ビール

まぐろの山かけがお通しだ。
お通し

この日は「初梅宮」の方をお連れしたので「かつを刺し」は頼まないとね。
かつを

くらげ刺し。
くらげ

くじら刺し。
くじら刺し

生牡蠣に
生カキ

ひげ天と、梅宮名物メニューオンパレードだ。
ひげ天


にくきゅうさんのある日の記事に書いてあった「はかいくべ」の意味がわからず、この日は朝から考え込んでいたのだ。

白河15年の外様な私には高難度な言葉だ。

ならばと梅さんに聞くと、
「はかいく」ってのはたくさん食べるとか順調にいくって意味だということがわかり、スッキリ☆
「捗る(はかどる)」って言葉がきっと転訛していったんだね。

「さすが、梅さん。そういえば『せな』とかば『ばっち』の意味も前に教わったね」
なんて話をしていたら、
「せな」が店にいた人の中で意味が微妙に違っていることが判明した。


「せな」は、長男だけを指すのか、
末っ子である「ばっち」から見たお兄さんみんなが「せな」なのか。

ちょっとした「せな」論争がはじまる。


結局、店内では解決できず、Yahoo!知恵袋ではなく、
梅さんのお知り合いにすぐさまテレフォンをする。

すると、せなは、末っ子から見たお兄さんを指すようで、
長男だけを指す言葉ではないらしいとの結論にいたった。


奥が深いなぁ。
まだまだ私は「白河語検定10級」くらいだな。
ようやくリスニング力がついてきたけどね(笑)



酒菜屋梅宮
白河市大工町69
0248-23-4990








関連記事

ばるべにー

へぇ~
茂木では「はかがいく」だったんですね。

汚くて恐縮ですが、「けつめど」とはどこかで聞いたことがあるような。。。

白河ではどうなのかリサーチしてみましょう!

03

10

23:37

ばるべにー

メンジャミンさん、コメントありがとうございます☆
お名前は存じ上げておりますよ。

せな=長男という地域もやはりあるんですね
分の悪かった梅さんが喜びます(笑)

移転先はほぼ決まったようですよ。
もし福島市に行っちゃったら、私も引っ越します(笑)

03

10

23:33

ばるべにー

あのときは盛り上がりましたね(笑)

せな論争、これで決着したかと思いきや、
諸説あるようですね。
地域で違うのかな?

03

10

23:29

酒呑親爺

栃木県ツインクル茂木の出身の親爺の祖母は(生きてりゃ100歳を超えてますが)、「はか“が”いく」と言ってました。「はかいく」とは言ってませんでしたね。

ちなみに祖母は、穴(あな)のことを「めど」と言ってました。
鼻の穴のことを「鼻めど」、針の穴のことを「針めど」。
得意顔で鼻を大きく膨らます事を、「鼻めどふくらがして」とか、、「この針めどに糸を通して。」とか。
白河では「めど」はどうでしょうか?
(なんか、いつか同じようなコメントを書いたような気がするなぁ。)

03

10

16:43

メンジャミン

はじめましてo(_ _*)o

こちらのブログはよく拝見させていただいておりましたが、初めてコメさせていただきますo(_ _*)o(いつも読み逃げごめんなさい)

福島県北地区だと『せな』は長男を指す方言に限定するように思います。
年配のかたは『あそごのうぢのせな様は~』と言ったりします。
で、次男は『しゃで』や『しゃでっこ』です。

話変わって梅宮さんの移転場所はお決まりになったんでしょうか?
ブログに梅宮さんが出る度にポテンシャルの高さがわかり、白河にお住まいのかたが羨ましいかぎりです。
いっそのこと福島市に来ていただけないか本気で思ってますw

03

09

10:46

ただっち

先日、遭遇させて頂いた際のお話ですね。

あの後、ホテルに帰って早速ぐぐってみましたが、
「せな」=「長男」という見方もあるみたいですね。

福島でも地方によって違うのかもしれませんが、
長男を特別視する昔の習慣からくるものらしいです。
「しゃ」=「長男以外の兄弟」というのも確かに有るのだとか。

そういえば、ぐぐってみた1番目が↑の記事でしたが、
2番目は2009年のばるべにーさんのブログが出てきました(笑)

03

09

09:16

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad