fc2ブログ

--

--

コメント

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
管理者にだけ表示を許可する

03

04

コメント

池袋ウエストゲートやきとん屋 【酒蔵 三福】

東口にあるのが西武で、西口にあるのが東武という、奇っ怪な現象が池袋には存在する。

西武池袋線族の私にとって、池袋の主戦場は東口であって、
丸井やロサ会館のある西口はあまりいかないのだ。

しかし、この日は西口で所用があり、その帰りに前々から気になっていた「酒蔵 三福」に入る。
外観

みを木のような洗練された小料理屋も好きだが、オヤジが集う大衆酒場も大好きだ。
この日の「三福」はもちろん後者であり、1階のひょろ長いカウンター席は「単独オヤジ」ばかりだ。
そのなかでおそらく私が一番若いのではなかろうか。
まだまだ若造には畏れ多いようなカウンター席である。
メニュー01

メニュー03

メニュー02

熱燗を頼むと、菊川の瓶で登場。
やたら甘いお酒だ。
熱燗

シロトロ・ナンコツ・レバーと私のもつ焼き黄金トリオをオーダー。
シロトロ・ナンコツ・レバー

黒ホッピー!
黒ホッピー

ツブ貝を追加。
ツブ貝


これでいくらだったかな。
とにかく安い。

ポテサラとかカキマヨとか食べたいものがいっぱいあった。
ツブ貝の感じからすると他のお刺身も旨そうだ。


外観02

50年以上池袋で続いてきただけある。
味わい深い老舗やきとん屋であった。





酒蔵 三福
豊島区西池袋1丁目27-1
03-3971-1773





関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。