Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
大田原へ。
日赤病院の前にある。

伊予と丸亀どっちが先か知らないが、なにもかも一緒のような感じだ。

右下は私の指か? 前の人の肩か?

実はこの日まで2日間、珍しく胃の調子が悪く、
お酒は無論のこと、食事も相当セーブしていた。
前日は夕飯すら食べていない。
こんなことはアイアンストマックの私にとっては珍事である。
ようやく回復してきたので、胃に優しそうな「釜玉うどん」でリハビリだ。

それで済むはずがないのが、セルフの恐ろしさだ。
この前、伊予で学習したはずなのに……。
釜玉うどんを頼んでも、レジに向かうまでに障害がいくつもある。
天ぷらのコーナーを素通りできるはずがない。
ハムカツときす天に手が伸びる。

おにぎりコーナーも通過は不可能。
気がつくとわさびいなりを手にしていた。

どこがリハビリなのだ。
いきなり全開ではないか。
まっ全快した証拠か。
食べてみると麺も具材も伊予より丸亀の方が一枚上に感じるのであった。
丸亀製麺 大田原店
栃木県大田原市住吉町2丁目14-3
0287-22-3178
- 関連記事
私も須賀川の丸亀へ行きました
たしかに丸亀のほうが良かったです
丸亀はNIPPN(日本製粉)、伊予は内外製粉の袋が積まれていました
02
18
22:38
ばるべにー
はじめまして、コメントありがとうございます!
今回訪ねた丸亀は栃木県北部ですが、福島県内にも店舗を増やしていますね。
セルフの讃岐うどんチェーンには当初抵抗があったのですが、
今や丸亀ファンです。
かき揚げ天、かしわなど、次回もてんこ盛りになったいそうです(笑)
02
17
06:16
ジュイチ
はじめまして。
丸亀さんもかなり北上されてるんですね。
かき揚げ天も食されませ、美味しいですよ。
02
16
20:30
ばるべにー
はじめまして。
コメントありがとうございます☆
温玉天ぷらいいですねぇぇ。
かしわはまだ食べたことないので、次は必ずトッピングしますね。
おかげさまで、(見ての通り)胃は復活していますよ。
02
16
19:28
ばるべにー
たしかに、釜玉で終わっていたら、本当に具合が悪いってことですね(笑)
02
16
19:24
みき
初めまして、いつも楽しくブログ拝見させて頂いてます。私も白河市に住んでいるのでとても参考になります~。
丸亀美味しいですよね(´ω`)郡山の丸亀に私はよく行くのですが、かけうどんにかしわ(鶏肉の天ぷら)+温泉卵の天ぷらを乗せるのが大好きです!
お体(胃?)大切になさって下さいね(´・ω・`)
02
16
17:43
びーとも
ハムカツ食べれる元気があるようなら大丈夫でしょ
02
16
08:58
ばるべにー
製粉を積んでおくのも、どちらも一緒なんですね(笑)
みなさんやはり亀の方が評価が高いようですね。
今度は私も須賀川や郡山の丸亀に行ってみたいです。
02
20
21:08