fc2ブログ

02

13

コメント

十九の夜

今宵も我が家で「金麦」だ。
金麦




「金麦飲もっ」
檀れい
                                              「はい!」




とっておきの日本酒「十九」(長野)を飲もうと思ったら、
我が家の檀れい(笑)がすでに勝手に開けていた。
結構減っているじゃないか……
いつの間に。。。
十九

カミさん特製おでんと
おでん

ベニマルで買ったウニの瓶詰めで十九を一緒に飲むのだった。
うに




いろんなお酒を仕入れてきてはどこぞに持って行ってしまうので、
私の影響で日本酒が結構好きなカミさんもどんな味かいつも飲みたいらしい。


これからはカミさん用にもおいしいお酒を仕入れてこなくいとね。
なんたって明日はバレンタインだし、ご機嫌を伺っておかなくては。

そういえば先日長女となにやら一生懸命作っていたようだが、
カミさんより長女のチョコの行方が気になってしかたがないのだ。







関連記事

ばるべにー

みたいですね。友チョコってヤツですよね。
どうやら今年は本命はいないようです。

なるとは私の実家では入りませんが、我が家では最近入っていますね。
次男がなるとが好きだからみたいです。
おでんはその家のカラーが出ますよね。

02

13

20:33

酒呑親爺

最近は、男の子にあげるより、女の子同士(部活の仲間とか)で交換するみたいだよ。

それより、おでんの中のなると巻きが気になる。。
おでんの具なんだ。親爺の家では入ったことないです。

02

13

09:37

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad