Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
まだ高田馬場の話。
バー歩古ホールを出ると、〆はやっぱりラーメンだなということになる。
高田馬場はラーメン激戦区なので、有名店がひしめきあっているが、
さすがにこの時間になると開いているお店は多くない。
バーに詳しい同僚とは別のラーメン通の同僚が、
「行ってみたいお店があるんです」という。
職場にいろんな専門家がいて助かるなぁ。
さかえ通りに入り、客引きの兄ちゃんをかわしながら、目的のお店へ到着。
やたら明るい外観だ。
「つけめん屋 ひまわり」

食券機を見ると、麺のボリュームには並・中・大とあるのだが、
どの量でも値段は一緒らしい。
すると一緒にいった二人の目が「当然、大にするんですよね」という光線を発している。
むぐっ。
私の負けず嫌い魂に火が付く。
並におさえておこうと思ったが、ここで並ボタンを押しては男が廃る。
平然と「味玉つけめん」の「大」を押す。
ところが光線を発した同僚は「並」じゃないか。
来たぞ。麺大盛。怒濤の400gだ。
さらには味玉が中央に鎮座している。

並と比べるとこんなだ。

魚粉いっぱいの正統派つけ麺だったな。

お好みでタマネギを投入。

負けず嫌いな私は食べるスピードでも並には負けてられないと猛然と麺をかきこみ、
並を頼んだ二人を唖然とさせるのだった。
つけ麺屋 ひまわり
新宿区高田馬場3-4-16 MKビル1階
03-3371-8666
バー歩古ホールを出ると、〆はやっぱりラーメンだなということになる。
高田馬場はラーメン激戦区なので、有名店がひしめきあっているが、
さすがにこの時間になると開いているお店は多くない。
バーに詳しい同僚とは別のラーメン通の同僚が、
「行ってみたいお店があるんです」という。
職場にいろんな専門家がいて助かるなぁ。
さかえ通りに入り、客引きの兄ちゃんをかわしながら、目的のお店へ到着。
やたら明るい外観だ。
「つけめん屋 ひまわり」

食券機を見ると、麺のボリュームには並・中・大とあるのだが、
どの量でも値段は一緒らしい。
すると一緒にいった二人の目が「当然、大にするんですよね」という光線を発している。
むぐっ。
私の負けず嫌い魂に火が付く。
並におさえておこうと思ったが、ここで並ボタンを押しては男が廃る。
平然と「味玉つけめん」の「大」を押す。
ところが光線を発した同僚は「並」じゃないか。
来たぞ。麺大盛。怒濤の400gだ。
さらには味玉が中央に鎮座している。

並と比べるとこんなだ。

魚粉いっぱいの正統派つけ麺だったな。

お好みでタマネギを投入。

負けず嫌いな私は食べるスピードでも並には負けてられないと猛然と麺をかきこみ、
並を頼んだ二人を唖然とさせるのだった。
つけ麺屋 ひまわり
新宿区高田馬場3-4-16 MKビル1階
03-3371-8666
- 関連記事
-
- OHSHO! 【餃子の王将 新大久保店】
- 貴男はもう忘れたかしら♪ 【海と&三ツ矢堂製麺】
- 無駄に負けず嫌い 【つけ麺屋 ひまわり】
- 馬場のBar 【バー歩古ホール】
- コリアンパワー 【にっこりマッコリ】
びーとも
何がばるさんをそうさせるのか・・・
02
02
21:33
ばるべにー
それはブロガーとしての意地と誇りですね☆
そして、並と大盛が同じ値段なのがイケナイのです(笑)
02
03
22:27