Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
バーに詳しい同僚が「いいBARがあるんですよ」と案内してくれたのが、
「バー 歩古ホール」だ。


わおっ!
マニアなスコッチウイスキーが並んでいる。



アイラでおすすめを頼む。
「カリラ」のボトラーズだ。


棚を眺めるとビアグラスも数多く並ぶ。
ビールは何があるかと聞くと、飲んだことのないビールの名前がポンポンでてくる。
ベルギーホワイトビールの「セリスホワイト」を頼む。

最後はアイラのいろいろから、ボウモアにする。

隣の同僚が飲んだラフロイグのトリプルウッド

さらにはマスターが「これは飲んでおいた方がいいよ」と彼に薦めていたのがコレ。

すごっくマニアでディープなお店なだけに気むずかしいマスターなのかと思いきや、
マスターはとても気さくで話しやすく、
モルトに詳しくない私にもいろいろと親切に教えてくれ、
実に居心地のいいお店だった。
馬場に素敵なBARを見つけたのだった。
バー 歩古ホール
東京都豊島区高田3丁目11-8 TTAビル3F
03-5848-4877
- 関連記事
-
- 貴男はもう忘れたかしら♪ 【海と&三ツ矢堂製麺】
- 無駄に負けず嫌い 【つけ麺屋 ひまわり】
- 馬場のBar 【バー歩古ホール】
- コリアンパワー 【にっこりマッコリ】
- 韓国60分の旅 【海鮮宮】
もね
シェリーの中でもティオペペのようなドライタイプではなく、しっかりしたボディの褐色のシェリーがオロロソです。
写真のグレンモーレンジはそのオロロソの樽で最後に熟成したのち瓶詰されたものですが、他にもポート、シェリー、マディラなど、さまざまなウッドフィニッシュが楽しめます。
モルトを口に含んだ時、最後に異なったお酒の余韻が鼻腔をよぎるって…案外いい感じ。
もっとも、アイラ系を愛するばるべにーさんには邪道かもしれませんが。。。
02
04
18:53
なんですか、オロロソなんちゃらって???
ケロロ軍曹の仲間みたいなのは(笑)
02
03
22:31
もね
しかも、オロロソフィニッシュ!
なんて素敵なの☆☆☆
グレンモーレンジはいろんな樽のフィニッシュが楽しめていいですね♪
02
03
16:38
ばるべにー
なるほど、もね酒学校、勉強になりました(笑)
02
05
19:26