Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記

小さい生ビールを飲み干し、準備完了。
「越前 常山」というお酒を味見させてもらう。
飲み口のいいお酒だ。

SS鈴木酒店で購入した「奈良萬」の中垂れとおりがらみの両方とも開栓し飲み比べる。
最強コンビだ。

お刺身
本ミルがとくに最高だ。


お大根

白子。あったまるねぇ~

そして廣さん特製の海苔の佃煮をいただく。

けーさんが今年になって顔を出していないと嘆いていたお店へ二人で移動だ。
↑いつの間にかけーさんが登場している(笑)
廣鮨
白河市向新蔵59-12
0248-27-2531
さてと酒菜屋梅宮に到着。

座るなり、冷蔵ケースを見ると普段はない「鶴齢」(新潟)があるではないか。
いただいてみる。

お通しは煮穴子。

ヒラメ。エンガワがたまらん。

「上喜元 純米吟醸 山田錦」(山形)

さくら刺し

ひげ天

酒菜屋梅宮
白河市大工町69
0248-23-4990
いい感じで酔っぱらって店をあとにするが、
私の底なし胃袋はまだ足りなかったらしい。。。
このあとさらにとんでもないものを食べてしまうのだった。
それは、二光のカツカレーだ。
辛さを何にしたか覚えていないが、普通にしたはずだ。
でも、結構辛かった。
いかにも洋食屋のカレーって感じでおいしく平らげた。

オニグラまでも。。。

翌朝起きると家の中がカレーくさいように感じた。
ダイニングにいるカミさんに「何かカレー臭いな」と言うと、
「カレーなんてないわよ」と言われる。
はっ!
このときすべてを思い出す。
カレー臭のもとが自分自身であることを。
- 関連記事
-
- ちょこっとだけワガママを 【酒菜屋梅宮】
- ウマカツウマカッタ 【廣鮨&梅寿】
- おぼろ月夜に加齢臭!? 【廣鮨&梅宮&??】
- 吉田類特需!? 【梅むら】
- 妄想そして暴走 【廣鮨&とんかつ藤】
トンネル向こうまで行かずとも、とぴあの隣のSS鈴木酒店さんで買えますよ。
ぜひ、行ってみて下さい。
01
29
21:13
我ながら、オヤジギャグも洗練されてきましたね(笑)
01
29
21:12
おぼろ月夜に加齢臭・・・このタイトルに、拍手!
(でも、親爺にウケルようでは、世間的には、、どうなのか?? 心配ではある。)
01
29
08:34
「奈良萬」純米生酒おりがらみ 私も買いました
SS鈴木酒店って、とぴあの近くの酒屋さんでしたっけ
行ったことがないお店だったので「奈良萬」があることを忘れていました
トンネルの向こう側の温泉地の酒屋さんまで買いに行きました
01
28
13:26
びーとも
カレー臭で加齢臭も隠れゴニョゴニョ
01
28
09:17
ばるべにー
たしかに親爺さんにウケているようでは、まさに親爺ギャグですね(笑)
もっと精進します。
01
29
21:15