fc2ブログ

01

24

コメント

吉田類特需!? 【梅むら】

いけねっ、梅むらにまだ年始のご挨拶に行っていないぞ。

あわてて梅むらに向かうとカウンター、座敷、さらには2階まで満席だ。
どうにかカウンターの1席に座れたが、この混みようはどうしちゃったんだ。

注文をするのも気が引けるくらい忙しそうだったので、奈良萬をちびちび飲んで気長に待つ。
奈良萬

ようやくおかあさんの手が空いたので、
「今年もよろしくお願いします」と挨拶をして串焼きの注文をする。

レバーもなんこつも売り切れ。
この賑わいなら売り切れてしまうのも無理はない。

しろとかしらにする。
しろ&かしら

さらにはおでんも。
おでん



おかあさんに「テレビの効果で満員だねぇ」と言うと、
「そんなんじゃないわよ」と一笑されたが、
「吉田類特需」かもね。


「居酒屋放浪記」を観た吉田類マニアが、東京からわざわざ飲みに来たというのだから
テレビの影響力とはすさまじいものだ。




梅むら
白河市新蔵町25−1
0248-23-3444


関連記事

ばるべにー

現場から実況中継してますから見て下さい。
お店は異様な盛り上がりでした☆
http://barwhiteriver.blog65.fc2.com/blog-date-20101226.html

01

26

01:18

酒呑親爺

へぇー、梅村さん、類TVで放映されたのですか!
見逃しました。(残念

01

25

16:33

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad