Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記

那須塩原市にある人気ラーメン店「ふうふう亭」はここの麺を使っているのだ。
その麺がお持ち帰り購入できると知り、買いに来たのだ。

チャーシューや煮卵も売っているんだなぁ。

これが「ふうふう亭」オリジナル全粒粉の麺だ。

そして、さまざまなエキスが入った熟成miso。

茹で方など調理法が事細かに書かれていて、私が頑張ってつくる。

4分で茹で上げる。

適当な具がなくて、
冷蔵庫にあった残り物のベーコンとコーンを炒めてのせる。

お店で食べるのとはもちろん比べものにならないが、
この腰のある麺とふくよかなスープが家で楽しめるのはすばらしい!
子どもたちもとっても気に入ったようだ。
そして、2食で360円というのだからブラボーだ☆
みもり製麺
西郷村大字小田倉字大清水99-22
0248-25-3925
- 関連記事
-
- 南湖でアイスとだんご 【水月】
- 次男のひとこと 【野村屋】
- おうちで「ふうふう亭」 【みもり製麺】
- コスパの高いお弁当 【ホカホカフーズ】
もね
…と名付けたのは私ですが、
お店の方が
『ばるべにーさんのブログに載った日は、いつもより多めに作ったんですよ』
とおっしゃっていました☆
きっとたくさん押しかけたに違いありません。
01
25
15:55
本当に「ばるべにー効果」なんてお店の方が言ってたんですか?
効果覿面はねさんくらいで、そんなに効果なんてなかったのでは。。。(笑)
かなり集中して麺を茹でたのですが、私も微妙に茹ですぎたように感じました。
次はつけ麺にしてみようと思っています。
01
25
06:34
もね
以前から4号線の看板が気になっていたのですが、このブログを読んだら、行かずにはいられません。
お店では『ばるべにー効果』を狙い、いつもより多めに作られたとか。
私はその目論みにまんまと乗って、お店に走ったのでした。
実際作ってみると、味噌たれの量に驚きお湯を多めにしてしまったのが後悔され、むしろ濃いめにしたほうがおいしくいただけたかと思います。
更に手際の悪さ微妙に茹で過ぎてしまい、近々リベンジは必至です。(苦笑)
01
24
17:04
私の好きなタイプのなかなかおいしい全粒粉の麺ですので、
いろんな自己流ラーメンを作って楽しめると思います♪
01
23
20:12
けー
麺だけでなく、ラーメンの具がいろいろ売っているんですね。
ふうふう亭に行きたかったので先ずは自分で作ってみたいと思います。
01
22
17:17
ばるべにー
たくさん売れてなかったら、大変だ。。。
もう買いに行けませんよ(笑)
01
26
01:16