Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
飲み友けーさんと2011年最初の“会合”は、新白河の「Haru」だ。
以前、何度か足を運んだことがあったが、ここ数年機会がなかった。
「日本酒の揃いがいいですよ」というけーさんのオススメもあり、久々に訪問する。

生ビールを小グラスで。
スマートなグラスだ。
こんな風になりたい。。。

お通し

まずは花泉のにごりからスタート。

あじのたたき

寒ブリ

確かに日本酒の揃いが思っていたより充実しているなぁ。
メニュー以外のものもあるらしい。

2杯目は「豊盃」を飲みたかったのだが、品切れで代わりに「寶劍」(広島)。

3杯目は「星自慢」(福島)。
この味、かなり好きなタイプだ。
ブレイクする予感。

コント55号ならぬ、「酔鯨 高育54号」(高知)。

店主が自家製のいかの沖漬けをサービスしてくれた。
日本酒に最高だね。

さらにHaruの人気メニューだという「鮪の骨付きから揚げ」をオーダー。
これはこの段階では完全にミスチョイスであった。
味がどうのこうのではなく、日本酒よりもビールに合うスパイシーな唐揚げだったのだ。

最後は「天の戸美稲」(秋田)。

15年前に比べると、日本酒揃いのいいお店が本当に増えたと思う。
新白河駅エリアで、使い勝手がよいお店がひとつ増えたな。
美酒・鮮菜 Haru
白河市新白河2-61
0248-27-5120
以前、何度か足を運んだことがあったが、ここ数年機会がなかった。
「日本酒の揃いがいいですよ」というけーさんのオススメもあり、久々に訪問する。

生ビールを小グラスで。
スマートなグラスだ。
こんな風になりたい。。。

お通し

まずは花泉のにごりからスタート。

あじのたたき

寒ブリ

確かに日本酒の揃いが思っていたより充実しているなぁ。
メニュー以外のものもあるらしい。

2杯目は「豊盃」を飲みたかったのだが、品切れで代わりに「寶劍」(広島)。

3杯目は「星自慢」(福島)。
この味、かなり好きなタイプだ。
ブレイクする予感。

コント55号ならぬ、「酔鯨 高育54号」(高知)。

店主が自家製のいかの沖漬けをサービスしてくれた。
日本酒に最高だね。

さらにHaruの人気メニューだという「鮪の骨付きから揚げ」をオーダー。
これはこの段階では完全にミスチョイスであった。
味がどうのこうのではなく、日本酒よりもビールに合うスパイシーな唐揚げだったのだ。

最後は「天の戸美稲」(秋田)。

15年前に比べると、日本酒揃いのいいお店が本当に増えたと思う。
新白河駅エリアで、使い勝手がよいお店がひとつ増えたな。
美酒・鮮菜 Haru
白河市新白河2-61
0248-27-5120
- 関連記事
-
- 透明人間!? 【侘助】
- 大正の樽部屋 【かどや第二 昭和町店】
- 初春に初Haru 【美酒・鮮菜Haru】
- ヒーハー 【茂平じ】
- うさぎからシーサーへ 【沖縄ダイニング 美ら海】