Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
酒菜屋梅宮を出て19時間後、また酒菜屋梅宮にいた。
しかも同じ席に(笑)

この日は、魚が食べたいという同僚を連れてきた。

冷蔵庫をのぞくと、昨日持参した「鍋島」が入っている。(そりゃそうだ)

この日の朝に仕入れてきたという「豊盃」(青森)からスタート。

金目鯛

豊後の生さば

青森田子産のにんにくの芽を揚げたひげ天

登龍(白河)。
今年の造りも見学させてもらいたいなぁ。

同僚もマヨラーなので、カキマヨ追加。
3コの入りのカキマヨをケンカにならぬよう、4コにしてもらい、2コずつ食べる。

白河良酒会の「秘田」生と火入れとを飲み比べる。
私は火入れの方が旨かったな。

梅宮で初めて頼んだオニスラ。
黄身が乗ってるんだね。
このまま丼にのせてガツガツ食べてみたい。

ちなみに私のゴルフも“鬼スラだ”。

新年早々、もう2回も来ちゃった。
今年も最多登場間違いなしのスタートダッシュである。
酒菜屋梅宮
白河市大工町69
0248-23-4990
重量級のふたりは梅宮であんなに食べたというのに、まだ小腹が空いている。
炭水化物を摂らないと満足しないのだ。
大竹屋へ歩いて移動。

ここに来るとなぜだかいつもウメッシュを飲んでいるように思う。

お新香

コーンバターも大竹屋の必須アイテムだ。

私は納豆うどん。

同僚はざるうどんで〆る。

「さぁ、帰ろう!」と代行を呼ぶが、なかなか来ない。
どこも仕事始めで新年会が多いのかな。
気長にゆっくり待つとするか。
大竹屋
白河市本町3-6
0248-23-3773
- 関連記事
-
- 吉田類特需!? 【梅むら】
- 妄想そして暴走 【廣鮨&とんかつ藤】
- 19時間後 【酒菜屋梅宮】
- 仕事始め 【酒菜屋梅宮】
- クリスマス・ハブ 【廣鮨】
けー
新年会の時期ですが代行待ちは困りますね
話しは変わりますが今日は奈良萬うすにごり を飲んでました
01
17
01:24
「働かざる者呑むべからず」ってことで(笑)
01
16
22:36
びーとも
初仕事の19時間後って仕事しすぎ(笑)
01
16
16:14
お口にあいましたか?
大盛2玉というところがさすがです(笑)
近日中にお邪魔しますね。
01
16
15:59
nomusukoさんも「鬼スラ」族でしたか。
右ドッグレッグでは鬼の威力を発揮します(笑)
01
16
15:58
このコメントは管理人のみ閲覧できます
01
16
12:24
ちなみに、私のゴルフも鬼スラです(笑)
01
16
10:50
ばるべにー
奈良萬のおりがらみではなくうすにごりですか!?
それは飲んだことないかも。
01
17
18:01