Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
初詣は大抵元旦に行くのだが、今年は3日になってしまった。
元旦は長蛇の列の氷川神社も比較的空いている。

お参りを手早く済ませ、おみくじを購入。
私は「小吉」だった。
家族で「大吉」を引いたものもいなければ、「凶」を引いたものもいない。
そこそこでいいのだ。
子どもの楽しみは屋台の「あんず飴」だ。
はじかれた玉が穴に見事はいると、2つ・3つもらえたりする。
何年か前に3つ当たって、大喜びした覚えがある。

今年は1個だけだった。
そこそこでいいのだ。

三宝寺池を抜けていく。

運良くカワセミに今年も出会えることができた。

私の楽しみは、豊島屋で一服することである。


ここに来ると小学生のころに釣り堀へ来て、味噌おでんやおでんを父親と食べたことを思い出す。
そのころと店の趣はまったく変わっていない。
おでん

味噌おでん

正月飲み過ぎなので、カミさんの視線が厳しく、甘酒にして二人ですする。

必ずいる焼き芋屋さん。

必ず買ってしまう私。

毎年変わらない初詣であることが、
幸せなことだと思う。
豊島屋
練馬区石神井台1丁目27−19
03-5393-6793
元旦は長蛇の列の氷川神社も比較的空いている。

お参りを手早く済ませ、おみくじを購入。
私は「小吉」だった。
家族で「大吉」を引いたものもいなければ、「凶」を引いたものもいない。
そこそこでいいのだ。
子どもの楽しみは屋台の「あんず飴」だ。
はじかれた玉が穴に見事はいると、2つ・3つもらえたりする。
何年か前に3つ当たって、大喜びした覚えがある。

今年は1個だけだった。
そこそこでいいのだ。

三宝寺池を抜けていく。

運良くカワセミに今年も出会えることができた。

私の楽しみは、豊島屋で一服することである。


ここに来ると小学生のころに釣り堀へ来て、味噌おでんやおでんを父親と食べたことを思い出す。
そのころと店の趣はまったく変わっていない。
おでん

味噌おでん

正月飲み過ぎなので、カミさんの視線が厳しく、甘酒にして二人ですする。

必ずいる焼き芋屋さん。

必ず買ってしまう私。

毎年変わらない初詣であることが、
幸せなことだと思う。
豊島屋
練馬区石神井台1丁目27−19
03-5393-6793
- 関連記事