Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
Happy New Year!
2011年元旦の朝を迎える。
14歳離れた兄とは普段滅多に会わない。
それこそまともに顔を合わせるのは正月の時くらいじゃないだろうか。
そんな兄は私がかなわないほどの大食漢である。
この日は朝におせちを食べ、
子どもたちがプリクラを撮りたいと言うので、
大泉にあるゲームセンターへ行く。
なんで新年早々からゲームセンターなんだよって思ったが、
私と兄は通信型のクイズゲームにはまってしまい、兄弟決戦を元旦から繰り広げた。
3勝0敗で弟の完勝だ。
卯年で年女の姪と長女はUFOキャッチャーに興じている。
姪が店員さんに巧みにお願いしている。
するとお年玉サービスなのか、店員が落ちやすいポイントに商品を動かしてくれる。
そして、易々と欲しい商品をゲットしているではないか。
こんな戦法があったのか。
私は人生で一度もUFOキャッチャーで獲ったことがないというのに、
姪に助けてもらった長女と長男は何個もゲットしていたぞ。
結局ゲーセンに1時間半近くいたんじゃないだろうか。
昼を過ぎ、遅いランチをとる。
LIVINのレストラン街で食べようかと横断歩道を渡ったのだが、
ゲーセンの下に「叙々苑」の看板を見た兄が「焼肉にしよう!」と反転。

元旦ランチからまさかの「叙々苑」だ。

我々が座ったあとに回りの席も埋まる。
元旦の昼から叙々苑ってファミリー結構いるんだなぁ。

兄貴と昼ビーとは幸せな正月だ。

チャンジャ。

タン。

カルビ。


チヂミ(小)。

カミさんは好物の冷麺を頼む。
麺類好きの私だが、冷麺はあまり好きじゃない。

この日も私は「焼き」係。
ゴージャスなお肉は子どもたちがほとんど食べ尽くしてしまったが、不満はない。
だって、兄のおごりだったからね。
ごちそうさま兄貴!
昼から飲んでも許されちゃう正月がずっと続けばいいのにと思うのだった。
叙々苑 オズスタジオシティ店
東京都練馬区東大泉2-34-1 オズスタジオシティ 1F
03-3978-8989
2011年元旦の朝を迎える。
14歳離れた兄とは普段滅多に会わない。
それこそまともに顔を合わせるのは正月の時くらいじゃないだろうか。
そんな兄は私がかなわないほどの大食漢である。
この日は朝におせちを食べ、
子どもたちがプリクラを撮りたいと言うので、
大泉にあるゲームセンターへ行く。
なんで新年早々からゲームセンターなんだよって思ったが、
私と兄は通信型のクイズゲームにはまってしまい、兄弟決戦を元旦から繰り広げた。
3勝0敗で弟の完勝だ。
卯年で年女の姪と長女はUFOキャッチャーに興じている。
姪が店員さんに巧みにお願いしている。
するとお年玉サービスなのか、店員が落ちやすいポイントに商品を動かしてくれる。
そして、易々と欲しい商品をゲットしているではないか。
こんな戦法があったのか。
私は人生で一度もUFOキャッチャーで獲ったことがないというのに、
姪に助けてもらった長女と長男は何個もゲットしていたぞ。
結局ゲーセンに1時間半近くいたんじゃないだろうか。
昼を過ぎ、遅いランチをとる。
LIVINのレストラン街で食べようかと横断歩道を渡ったのだが、
ゲーセンの下に「叙々苑」の看板を見た兄が「焼肉にしよう!」と反転。

元旦ランチからまさかの「叙々苑」だ。

我々が座ったあとに回りの席も埋まる。
元旦の昼から叙々苑ってファミリー結構いるんだなぁ。

兄貴と昼ビーとは幸せな正月だ。

チャンジャ。

タン。

カルビ。


チヂミ(小)。

カミさんは好物の冷麺を頼む。
麺類好きの私だが、冷麺はあまり好きじゃない。

この日も私は「焼き」係。
ゴージャスなお肉は子どもたちがほとんど食べ尽くしてしまったが、不満はない。
だって、兄のおごりだったからね。
ごちそうさま兄貴!
昼から飲んでも許されちゃう正月がずっと続けばいいのにと思うのだった。
叙々苑 オズスタジオシティ店
東京都練馬区東大泉2-34-1 オズスタジオシティ 1F
03-3978-8989
- 関連記事
-
- 無煙とは無縁な焼肉店 【清香苑@石神井公園】
- 肉食女子の快気祝い 【元祖炭火焼ホルモン 寅ちゃん】
- G党のホルモン 【元祖炭火焼ホルモン 寅ちゃん】
- お好み焼きでお誕生日会 【砦】
- 元旦ゴージャスランチ 【叙々苑 オズスタジオシティ店】
びーとも
ずっとお正月だったら、リバウンドどころの騒ぎじゃないっつう・・・
01
11
17:55
ばるべにー
本日、「非常事態宣言」が発令されました。
リバウンドどころの騒ぎではすでにありません。
01
12
18:19