fc2ブログ

01

10

コメント

兄と弟の行動様式

【12月30日】

実家に帰ると久々に顔を見た子どもたちが
すかさず「どこか遊びに連れてって」の攻撃ラッシュだ。

子どもたちとじいちゃん、ばあちゃんを連れて真冬の「豊島園」へ行く。
おぉ、寒ぃ~

私が子どもの頃は「豊島園」というともっともナウイ遊園地だったが、
いまや昭和ノスタルジックな雰囲気漂う遊園地になってしまった。
豊島園01

遊園地内のレストランでなんてことのない塩ラーメンを食べる。
結局これが2010年最後のラーメンになった。
ラーメン





豊島園から帰ると、母親が駅前の「さぼてん」で適当に買ってきてくれというので、
これでもかと揚げ物を買い込む。
さぼてん


そして、これから迎えるお正月の宴に備え、休肝する。
(偉いでしょ)
ノンアル


揚げ物オンパレードのあとは、頂き物の「しっとりバームクーヘン」を食べる。
しっとり01


これが激うま!
半熟カステラの数倍美味いよ☆
しっとり02




【12月31日 大晦日】

年越し蕎麦をお昼で済ませようと、駅前の稲田屋でそばと天ぷら、厚焼き玉子を買う。
天ぷら2本で800円とは高いぞ。
稲田屋


蕎麦は私が茹でないと気が済まない。
おふくろやカミさんが茹でると茹で過ぎちゃうんだよね。

自分の茹でた蕎麦に惚れ惚れしていたら、
肝腎の蕎麦を撮りそびれてしまったよ。


ドロドロそば湯までおいしくいただく。



日が傾き始めたころ、兄一家がやってくる。

夕飯にはまだ早い時間であったが、
別にすることもないからなんとなく飲み始める。


正月用にとっておいた「屋守 おりがらみ」(東京)を開栓!
Manoaさんにいただいた稀少な1本だ。
屋守


かにといくらで酒宴がはじまる。
我が家はみんな「飲み助」だから楽しい。
かに


いくら


兄の姿がないと思ったら、私の長女を連れ、さらには兄が溺愛する愛犬を伴って、
近くのコンビニへ行っていた。
そしてアイスを大量に買い込んできたのだ。
千疋屋


さすが兄弟。
行動パターンが似ている。。。


この家系は痩せるのをあきらめた方がよさそうだ。







関連記事

ばるべにー

半熟カステラはガッカリでしたが、
これは大ヒットでしたよ。
お取り寄せしようかと思っているほどです。

01

12

18:15

けー

しっとりバームクーヘン旨そうです。パサパサの物しか食べた事がありません(笑)
イクラは特に美味しそうですね(笑笑)

01

10

20:25

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad