fc2ブログ

01

04

コメント

夜は別の顔 【そば処 吉田屋】

「吉田類の酒場放浪記」放送日。

「梅むら」で観戦する前に、
けーさんと「吉田屋」で準備運動をしていた。

ここは天ざるや海老天おろしそばが看板メニューで昼時は混んでいるが、
夜は静かに蕎麦屋酒が楽しめるお店に変身。
夜の吉田屋はすごいのだ。

いつもは2軒目で来ていたので、ぜひ1軒目で来たいと思っていた。
外観

ギネスが飲める蕎麦屋ってかっこいいなぁ。
ギネス

お通しは「菜の花」だ。
菜の花

すぐに日本酒へ切り替え、おつまみは若旦那にお任せでお願いする。

「ロ万 しもふりろまん」(福島)
しもふりろまん

一品は前菜4種盛りだ。
イカの塩辛・むかごしんじょう・子持ち鮎・まぐろ
前菜4種

お刺身は平目と鰆。
鰆が抜群に美味い!
ひらめ・鰆

「小左衛門 純米吟醸 備前雄町」(岐阜)
最近は雄町で造ったお酒が好み。
小左衛門 

甘鯛。
どれもおいしい。
甘鯛

今度、若旦那も一緒に飲みましょう!
店内

年越しそば

蕎麦屋酒ばかりで肝心の蕎麦をいつも食べなくて申し訳ない。


それにしても蕎麦屋とは思えぬ、酒とつまみのバリエーション。
唯一の問題は20時閉店ということだな(笑)




そば処 吉田屋
白河市本町北裏7
0248-23-3064



関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad