Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
新宿経由で東京駅へ急ぐ。
東京駅には21:30ころに到着。
これまでの21:32が新白河最終新幹線であれば、
ギリギリアウトの時間であったが、
12月4日のダイヤ改正で最終は21:44になっている。
やはり白河市民にとっては革命的なダイヤ改正である。
さぁ、この12分で何ができるか。
そう、新しくできた「North Court グランスタダイニング」で買い物ができるのである。
「仙臺たんや 利久」や「築地寿司清」で食べるには、
いくら早食いの私でも12分では厳しい。
そのうち必ず立ち寄るからね。

おとなりの「日本食堂」は食堂車をイメージしている。
北斗星やカシオペアの食堂車メニューが提供されているらしい。
これは元鉄道マニアとしては、必ず足を運ぶだろう。

「KINOKUNIYA」もあるんだね。
ここは「はせがわ酒店」とは違い、ワインが豊富だ。

紙パックの飲みきりワインがある。

さぁ、写真ばかり撮っていては12分があっという間に過ぎ去ってしまう。
North Courtデビュー戦は、「東京DOG」にする。
たしかそんな名前のドラマがあったが、
そっちは「東京DOGS」か、紛らわしいなぁ。
カミさんが大好きな水嶋ヒロと私が好きな吉高由里子のどちらもが出ていたドラマだが、
なぜかまったく観ていない。
月9をチェックしなくなったのは、オジサン・オバサンの証しかも。

「東京DOG」ではホットドッグような形状のパンに、
いろんなものを挟んでいて、
スイーツドッグの充実が目玉のようだ。
我が家へのお土産に急いで5つ購入。

なんとか12分で買い物を済ませ、21:44の革命的最終新幹線に初乗車だ。

そして、翌朝、取り出すと、ちょっとクリームがつぶれたり形状が崩れたりしていたが、
どれも美味そうだ。

すると長女が、「これってズームインで特集していたお店だ!」と私のお土産に食いついてきて、
さらにはドッグにも食いついている。

折角買ってきたお土産を酷評されてはかなわないので(よくあることだが)、
長女の反応は嬉しい。

12分革命が、私にとって吉となるのか、凶となるのかは、
もうしばらくわからなそうだ。
東京DOG
千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅内 North Court
03-3217-4144
このブログは、12月16日で2周年を迎えていました。
記事は、いつもまとめ書きをして予約更新をしているので、
まったく忘れていました。
私の胃袋がまだまだ元気で、
カミさんの堪忍袋が切れそうで切れないうちは(笑)、
なんとか頑張って続けます。
常日頃お世話になっている白河の街がもっともっと元気になるよう、
少しでも力になれればと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
- 関連記事
ばるべにー
ありがとうございます☆
North Court、昨日も通ったのですが、ムチャコミでしたよ。
明日ってコトはもう行かれましたね。
ゆなママさんがどこに立ち寄ったか、アップ楽しみにしています。
12
20
21:04
ばるべにー
放送楽しみにしています☆
奈良萬も近々買いに行きますね。
12
20
21:01
びーとも
開設2周年
なんか、まだ2年しかたってなかったっけ?て気もします。
これからも楽しい記事待ってま~す♪
お土産の酷評ww
初めて買った生カステラの悲劇を思い出しました(笑)
12
18
19:12
ブログ開設2周年、おめでとうございます!
毎朝楽しみに拝見しております。
「North Court」、オープンしたのですね。
明日、東京へ行く予定なので、今からドキドキわくわくです。
これからもいろいろなおいしい情報を発信してください!
12
18
10:13
このコメントは管理人のみ閲覧できます
12
18
07:49
ばるべにー
そうなんですよね。
私も2年という気がしません。
20年分くらい食べてますからね(笑)
半熟カステラのお店はいまでは誰も並んでいません。。。
びーともさんご夫妻も、
梅さんがたじろくほどタラフク食べたんじゃないですか。
なかなかお会いできませんが、来年こそ。
12
20
21:07