Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
人形町を離れ、日本橋に戻る。
ふらふらしていたら、小腹が空いてきた。
葛藤の末、ラーメンを食べようと決断し、ラーメン屋を探す。
ところが、居酒屋・牛丼のチェーン店ばかり目立ち、なかなか美味そうなラーメン屋がないのだ。
結局、目にとまったのは見慣れている「幸楽苑」の看板。

白河では滅多に入らないのに、東京でこの看板を見ると、
「福島の味」って気がしてくるところがおかしい。
いまや全国に400店以上を持つ全国展開の一大ラーメンチェーン店である。
福島県に本社を持つ東証一部上場の企業としては抜群の知名度だろう。
以前、「シルシルミシル」(テレビ朝日)でも取り上げられたほどだしね。
さぁて、能書きはともかくとして、何を食べるかな。
深夜のセットメニューは、メタボスイッチが入ってしまうので、ここはぐっと「忍」である。
期間限定メニューのようであった「台湾風辛子らーめん」にする。


ほぉ~、こりゃ結構うまいね。
なかなかやるのう幸楽苑。
たまには白河でも入ろうっと。
幸楽苑 日本橋桜通店
中央区日本橋3-1-3
03-3548-0400
ふらふらしていたら、小腹が空いてきた。
葛藤の末、ラーメンを食べようと決断し、ラーメン屋を探す。
ところが、居酒屋・牛丼のチェーン店ばかり目立ち、なかなか美味そうなラーメン屋がないのだ。
結局、目にとまったのは見慣れている「幸楽苑」の看板。

白河では滅多に入らないのに、東京でこの看板を見ると、
「福島の味」って気がしてくるところがおかしい。
いまや全国に400店以上を持つ全国展開の一大ラーメンチェーン店である。
福島県に本社を持つ東証一部上場の企業としては抜群の知名度だろう。
以前、「シルシルミシル」(テレビ朝日)でも取り上げられたほどだしね。
さぁて、能書きはともかくとして、何を食べるかな。
深夜のセットメニューは、メタボスイッチが入ってしまうので、ここはぐっと「忍」である。
期間限定メニューのようであった「台湾風辛子らーめん」にする。


ほぉ~、こりゃ結構うまいね。
なかなかやるのう幸楽苑。
たまには白河でも入ろうっと。
幸楽苑 日本橋桜通店
中央区日本橋3-1-3
03-3548-0400
- 関連記事
-
- 八重洲でだるま市 【和彩酒蔵 だるま】
- 燗燗呑む 【釉月】
- 会津若松発、昭和二十九年創業の味 【幸楽苑 日本橋桜通店】
- 「新参者」にも優しいお店 【釉月】
- 元蔵人のお店 【夢酒知花】