Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
大混雑も一段落したようだ。
週末だったが、ウエィティングもなく、すんなり入店できた。

生も瓶もプレミアムモルツだ。これはいい。
ところが、日本酒が何もないのだ。
一応、寿司屋なんだから大関でも月桂冠でも置いておけばいいのに。




これ何だっけ???
あとから写真を見直して、それが何であったか思い出せないところが、回転寿司ともいえよう。


ここは、テーブルの画面で個別注文した商品を新幹線が運んでくる。










回転寿司とはこんなもんだと、私はわりきって食べているが、
最近「さび抜き」を卒業した長男がボソッと一言。
「のりがイマイチだね」だって。
偉そうなっ。
でも、回転寿司にしか行ったことのない長男だからこそ、
回転寿司の評価が一番手厳しいのかも知れない。
白河回転寿司戦争は続いている。
向かいの「すしおんど」は「魚べい」に業態転換して、対抗している。
まだ、「魚べい」には入っていないが、
どっちに軍配があがるかは、もう少し見てみないとわからないかな。
いずれにせよ、
安くてたらふく食べられる回転寿司は我が家にはありがたいお店なのだ。
かっぱ寿司 白河店
白河市老久保123-1
0248-21-0588
- 関連記事
-
- 甥っ子とおこわランチ 【小説の門】
- 意外な初登場 【活魚回転寿司 八千代】
- 変わり映えしないなぁ~ 【魚べい】
- バーチャル幕の内 【関亭】
- かっぱ、かっぱ、かっぱのマークの♪ 【かっぱ寿司】
ばるべにー
このときは一家5人で食べたんですよ。
私も20代までは30皿いけたのですが、
さすがにもうダメですね。。。
うちも坊主がふたり中高生になったら恐ろしいことになりそうだ。。。
11
15
20:36
びーとも
うちも今日初めて行ってきました。
うちは100円であれなら良いかなって感じ。
ちなみに「これ何だっけ?」はあんきもじゃないですか?
11
14
21:27
何人で食べたのか?? とりあえず、二人以上ですね。
息子が中1の頃までは、常に息子よりも一皿多く食べて、親の威厳を見せてましたが(笑)、中2を過ぎたら、10皿までは前菜で、そこからがメインディッシュだとか言って、20皿以上も食べるようになりました。
お気をつけあそばせ。(笑
11
14
10:41
ばるべにー
そうか、あれは「あんきも」かぁ。
でも???食べたっけ???
100円であれなら私も文句ないですよ。
今度リニューアルの「魚べい」と食べ比べてみますね。
11
15
20:39