Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
このときnobuさんからTOPSの美味しいケーキをお土産に頂いたのだ。
Margaux2004さんにも昨夏に馬のブローチやお塩などのプレゼントをもらっていて、
どちらもまだお会いもしたことがないのに、お世話になりっぱなしだったのだ。
いつかお礼を直接伝えねばと思っていたが、なかなか実現できずにいた。
ようやくこの日、念願叶ってMargaux2004さんとnobuさんにお会いするのだ。
これがいわゆる「オフ会」ってやつかな。
はじめてだ。
オフ会の場所は千住大橋で有名な田中屋だ。
居酒屋マエストロの太田和彦氏の著作によく登場する名店である。
創業は昭和21(1946)年で、nobuさんはなんとこちらの三代目なのだ。
そして、Margaux2004さんはこちらのお店の古くからの常連さんというわけだ。
練馬区が実家の私にとって京成沿線は土地勘がまったくなく、
千住大橋で降りるのはもちろんはじめて。
お店は駅のすぐ前と聞いていたが、
反対側に出てしまい、しばらく右往左往。
もう一度駅に戻り、逆側に出るとすぐに看板が見えた。
入り口にはワインの瓶が置かれている。

ドキドキでのれんをくぐると白木のカウンターと清潔感あふれる厨房が広がる。
奥にはお座敷がある。
Margaux2004さんはまだ見えていないようなので、カウンターに座り、
厨房にいたnobuさんらしき男性に「ばるべにー」ですと名乗り、
過日のお礼を申し上げる。
とりあえず生ビールでMargaux2004さんの到着を待つことにする。

そして、一杯目を飲み干したころ、Margaux2004さんが来店。
毎度不思議に思うのだが、
ブログを通じて知り合った方とはじめて出会うと、
どの方とも初対面のような気がしない。
Margaux2004さんともすぐに会話が弾む。
シャンパンで乾杯!
Margaux2004さんはシャンパングラスがとてもよく似合うが、
私にとっては珍しいシチュエーションだ。

田中屋さんは、足立市場が目の前なので新鮮な魚が豊富で、
カウンター前のガラスケースに丁寧に並べられている。
まずは新子から。
白河でも新子が食べられるお店があるが、今年はなかなか入らないとのことで、
今夏は食していなかった。
ここで出会えるとは嬉しい♪
うわぁ~おいしいなぁ。

カツオ・まぐろ・白いか・あじ。

牡蠣通のMargaux2004さん。
私も牡蠣好きなので、岩牡蠣を頼む。
秋田で採れたものだそうだ。

ここでMargaux2004さんが秘密のアイテムを取り出す。
アイラ島では牡蠣にボウモアをちょっとかけて食べるのだそうだ。
それを実践してみることにする。

牡蠣の磯臭さとボウモアのピート臭が融合して、
ものすごい香りだ。
なんて贅沢なコラボなんだ。

ここで日本酒もオーダー。
日本酒はnobuさんにおまかせ。
秋田の牡蠣ということだったので、
やはり秋田の「飛良泉 槽掛けの恵み 大吟醸」と合わせる。


つづいては愛媛の「石鎚 夏純米」。

Margaux2004さんは先日アイラ島に旅をされてきて、
そのときのお土産がお店においてあった。
ラガヴーリンの限定物だ。
飲ませていただく。
nobuさんのお姿がっ!
切れてしまっている……ごめんなさい。

エレガントなMargaux2004さんと爽やかで気さくなnobuさんとの語らいは実に楽しく、
お酒が進むのがいつも以上に早い。
そして、ここでもうひとりMargaux2004さんのお仲間が加わるのだった。
(つづく)
田中屋
足立区千住橋戸町13
03-3882-2200
17:00~22:00
定休日:(日)
- 関連記事
-
- 北千住のノミヨコ 【永見&天七】
- すさまじい接客術 【大はし】
- 続・はじめてのおふかい 【田中屋】
- はじめてのおふかい 【田中屋】
も、申し訳ござらん。
足立区が親爺さんの青春の地だとは存じませんでした。
ぜひ、次回はお声をかけますね。
というよりその前に浦和でお会いせねばなりませぬ。
07
29
06:41
【け】
牡蠣とボウモア…
くせ者同士で
でも美味しそうですね
07
28
22:19
酒呑親爺
ばるべにーさん
な、なぜ、こういうおふ会に親爺を呼んでくれませぬ。
田中屋さんと言えば、名店中の名店、〆のとんかつではございませぬか。
親爺の高校は、足立区です。
子供の頃は、暮れになると隣の市場に買い出しに行かされたのです。
残念でなりませぬぅ~~~。
07
28
22:00
けーさんも絶対に気に入るお店だと思いますよ☆
よかったぁ~
結構自画自賛のタイトルだったので、
そこに食いついてもらえてうれしいです。
07
28
21:55
先日は本当にありがとうございました!
いやいや、早いってことはないですよ…
Margaux2004さんのアップがゆるやかなんですよ(笑)
私の記憶も徐々に飛んでいますが、
写真だけは撮り続けている自分が怖くなりました。
07
28
21:53
けー
本に載っている有名居酒屋の「田中屋」さんですね。
新子がありましたか!!美味しそうですね。
さらに私の好物の岩牡蠣も。
お酒メニューが豊富で楽しそうです。
またまた東京で行きたいお店のリストに入れさせていただきます。
今回もタイトルが面白いですね(おつかい と おふかい)
07
28
07:48
Margaux2004
大変!
あの日のことですね!
さすがです。早いですねー!
nobuさんに教えてさしあげなくては。
お顔がスリムになってましたって。(激違!)
続編(!!)があるのですね。
無くした私の記憶が戻ってくるかもしれません。(笑)
07
28
06:32
ばるべにー
こちらこそごぶさたです。
くせもの同士でしたが、
喧嘩せずに
なかなかのコンビでしたね。
別のアイラでもやってみたくなりました。
07
29
06:43