Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
どこか外で昼食を食べるときは、前もって予習を欠かさないのが基本だが、
この日は何の予習もせずに出てきてしまった。
あれこれ探し回る時間もなかったので、
一見なんてことのない「中華楼」と書かれた町の中華屋さんに飛び込んでみる。

店内は意外と広々していて、厨房も整然とした印象だ。

さてさてどんなメニューがあるのかな。

おぉ、なんかどれも美味そうじゃないか。


チャーハンだけでも種類が豊富で迷ってしまう。

結局、迷いに迷った末、おすすめメニューにあった「金華麺」にする。
すると韓国料理のような金属製の箸が置かれた。

これが2ヶ月間熟成させた豚を用いた金華麺だ。
金華ハムってことかな。

麺は細麺ストレートでなかなか品がいい。

金華ハムはやや癖があり、思っていた味と違ったが、
豊富なメニューはどれも魅力的で、
なんかまた足を運んでみたくなるお店だった。
北京焼きそばや中華楼炒飯が気になって仕方がないのだ。
中華楼
那須塩原市上赤田238-262
0287-37-1586
- 関連記事
また行ってみたいお店でしたので、
そのうち、担担麺も炒飯もいきますよ!
07
22
07:26
スープチャーハンは謎な一品ですね。
私は中華楼炒飯にも惹かれています。
07
22
07:24
「ダイエット」の大きな文字!?
私は気にならなかったなぁ。
もうあきらめてますから(笑)
全部のメニューを川柳にしてほしいですね。
07
22
07:23
ショー
ここにもその文字に目を奪われたのが一人居ます
最近のみなさんのブームは那須塩原市なんですね
そんな俺も毎週遊びに行くくらいはまっています
良い所ですね
さすが関東
最近は白河の店に魅力を感じなくなってしまったので、那須塩原市、須賀川市、郡山市を散策しています
07
21
09:15
びーとも
担々麺でもなく、チャーハンでもなく、塩にいきましたね
07
21
08:18
けー
私も「ダイエット」の文字が気になりました。
しかし「広東スープ炒飯」がもっと気になります。
あんかけは食べた事がありますがスープは・・・・
行ってみたいです。
07
21
07:44
1番右のメニューの「ダイエット」の大きな文字に
心惹かれてしまった自分が悲しいです(笑)
しかも、なぜか川柳のような説明。
いろんな意味で1度行ってみたくなりました。
07
21
07:15
ばるべにー
いやいやブームというわけでなく、
那須塩原方面にでかける機会が増えただけですよ。
白河ブロガーですから、地元が一番です!
07
22
07:31