Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
大田原での仕事を終え、大田原日赤の隣にある「よし川家」で遅いお昼をとる。

白河ラーメンという文字に惹かれてしまったのだ。

はじめてのお店なので、シンプルに「中華そば」をオーダーでする。

昼過ぎで客がひいたお店はおばちゃんひとりで切り盛りをしているが、
かつて本場白河で修行されたのだろうか。
聞こうかと思ったが、タイミングがなかった……。

麺は意外と固めの茹で具合だ。

餃子がおいしそうな雰囲気だったので(どんな雰囲気だっていうのっ!)、
頼むと、外は厚めの皮で、中は野菜たっぷりのあんで、とっても美味しかった。

大田原まで行ったのだから、丸亀製麺のように白河にはないお店で食べればいいのに、いつでも食べられる白河ラーメン店に吸い込まれてしまったのだろう。
白河ラーメンの文字を白河以外の地で見ると
嬉しくなって食べずにはいられなくなる自分がちょっとだけ誇らしいと思うのはなぜだろうか。
白河ラーメン よし川家
栃木県大田原市住吉町2-6-3
0287-22-7326

白河ラーメンという文字に惹かれてしまったのだ。

はじめてのお店なので、シンプルに「中華そば」をオーダーでする。

昼過ぎで客がひいたお店はおばちゃんひとりで切り盛りをしているが、
かつて本場白河で修行されたのだろうか。
聞こうかと思ったが、タイミングがなかった……。

麺は意外と固めの茹で具合だ。

餃子がおいしそうな雰囲気だったので(どんな雰囲気だっていうのっ!)、
頼むと、外は厚めの皮で、中は野菜たっぷりのあんで、とっても美味しかった。

大田原まで行ったのだから、丸亀製麺のように白河にはないお店で食べればいいのに、いつでも食べられる白河ラーメン店に吸い込まれてしまったのだろう。
白河ラーメンの文字を白河以外の地で見ると
嬉しくなって食べずにはいられなくなる自分がちょっとだけ誇らしいと思うのはなぜだろうか。
白河ラーメン よし川家
栃木県大田原市住吉町2-6-3
0287-22-7326
- 関連記事
-
- 日曜の戯れ言2014 ㉙るみばあちゃんと再会!?
- 日曜の戯れ言⑭ 【2年半ぶりのゴルフ】
- 亀が一枚上 【丸亀製麺】
- いつでもどこでも白河の味 【よし川家】
- ラーメン大八
けー
大田原にもあるんですね。
私は先日茨城県で白河ラーメンを食べました。
(修業されたのは郡山市?と言っておりました)
「白河」と発見すると嬉しくてついつい入ってしまいますね。
話は変わりますが、ばるべにーさんより先に「好房」と「紅天楼」に行って来ちゃいました。
どちらにも言える事は美味しくて良心的な価格です。
05
12
07:52
ばるべにー
このところ白河ラーメンは関東圏への進出がめざましいのでしょうか。
東京にも何店かあるようですね。
「好房」行ったんですかぁ!
いいなぁ、いいなぁ~
なかなかあのあたりは行くチャンスがないんですよね。
05
12
19:11