Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
実家に帰る前に、お土産を買わねば。
三万石に行く。

三万石といえば「ままどおる」だ。

ところが私は白河に来るまで「ままどおる」を知らなかった。
東京にお土産で持って帰ると、
「これ知ってるよ。おいしいよね。」という友人が多く、
知名度の高さに驚かされた。

たしかに「ミルクたっぷり、ママの味♪~」は懐かしい素朴な味なのだ。

三万石
白河市新白河2丁目70
0248-23-0030
- 関連記事
-
- よいお年を 【一福】
- 来年こそは・・・ 【二光など】
- 2009年もあと3日 【三万石】
- コンサバなオーダー 【かづ枝】
- 円盤餃子 【登】
スー
福島は雪がチラホラ降ってきましたよ。
我が家の帰省土産はもっぱら、大黒屋さんの「だるま最中」
です。
お店の方の接客と店内の雰囲気がとても良いので気に入っています。あと、無料でコーヒーや黒豆茶などが頂けるサービスもあるのでお土産を~という時は必ずここと決めてます。
12
31
14:02
ばるべにー
石神井公園は暖かかったですよ。
だから、家族連れで結構にぎわっていましたね。
明日からは寒くなるようですね。
郡山や白河は雪がふるのかなぁ。。。
昨日、おとといと夜は外で飲んだくれていましたが、
今日は紅白を見ながらゆっくり新年を迎えたいと思います☆
どうぞ、よいお年をお迎えください
12
31
08:59
郡山華子
わぁ☆石神井公園~♪
東京は福島とは違って暖かいですしいいですよねぇ。
暖かいってちょっと表現おかしいですが、郡山と行き来しているとわたしはいつもそう思います!
パソコン大変ですね、、。携帯からコメントありがとうございます★
わたし今日ままどおる買っちゃいました(笑)
チョコよりやっぱりノーマルですよね(^O^)
12
31
00:10
ばるべにー
いま石神井公園の茶屋にいますよ。実家のパソコンがあまりに遅くて参ってます
よって携帯からです。
ままどおるチョコも買って帰ったのですが、やっぱり違うなあ。
ミルクに限りますね。
12
30
16:08
郡山華子
ままどおる、自分で買うよりいただきもので多く食べることが多いです♪
わたしも東京のお友達に郡山土産でままどおる持って行きますよ~o(^-^)o お友達が郡山に遊びにきた帰りには決まってままどおるを買っていきます!
知名度、高いですよね~☆ほんとこれにはびっくり!!
12
30
11:18
ばるべにー
雪が降ってきましたか。
東京も冷え込んではいますが、
白河に慣れた我が家は薄着でへっちゃらです。
ままどおるは白河銘菓ではないので、
白河のお土産となれば、大黒屋はうちもよく利用します。
だるまが入っているだるま最中は仕事先で結構評判でしたね。
スーさんもやまざるさんも動物さんもよいお年をお迎えください☆
12
31
17:58