fc2ブログ

10

26

コメント

創業95年老舗の成増オムキーマ 【不二越】

「成増」は石神井公園に住んでいた私には馴染みのある地名だ。
吉祥寺に買い物や映画に行った帰りに乗るバスが「成増行」だったからだ。

ところがその成増にはこれまで縁がなく、この日がはじめて。
ランチをどこでとろうかと駅前商店街をウロウロ。
するといかにも昭和レトロな喫茶店が眼前にあらわれる。
外観01

おそるおそる近づき、店頭のメニューボードを見る。
1914年創業とあるぞ、昭和どころじゃない。
第一次世界大戦が起きた年ではないか。
外観02

店内にはいると、まるで時間が止まっているかのような異空間が広がる。
店内

メニューを見ると「成増○○」が目立つ。
店頭の看板ですでに心は決まっている。
メニュー

成増オムキーマのセット
TVでも紹介された名物メニューのようだ。
オムキーマ

うまい。
半熟卵と自家製キーマが実にあっている。
あえていえば、なかのライスがちょっと硬いかな。
オムキーマ02

びっくりしたのがついてきたオニオンスープ。
おかわりしたかったくらい。
オニオンスープ

食後のコーヒーも大切に淹れられた芳醇な味がした。
コーヒー

こういう喫茶店がどんどん姿を消しているので、
これからも頑張ってほしい成増の老舗喫茶店であった。


不二越
東京都板橋区成増2-19-1
03-3930-5758


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad