Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
私の「酒人生」において衝撃的だったお酒を挙げろと言われたら、
「奈良萬」は絶対にはずせない。
その出会いは今でもはっきり覚えていて、
「奈良萬 純米 中取り」を白河の海山亭で飲んだときだった。
芳醇な旨味とシュワッとしたガス感が残った純米酒はそれまで出会ったことのないものだった。
以来、「奈良萬」はずっと私の「ベ酒ト3」に入る、大好きな銘柄なのだ。
なんたって、このブログの第1回が奈良萬の紹介でスタートしているくらいだからね♪
そんな「奈良萬」の日本酒会が粋酔で開かれることになった。
これは嬉しすぎる。
しかも東海林社長もいらっしゃると聞き、テンションMAXだ。

東海林社長の向かいの席に座らせていただくことになった。
粋酔でいろんな日本酒会に出てきたが、蔵元自らお酒のリストを作成されてきたのははじめてだ。
この情熱が素晴らしいんだな。
最後に。
東海林社長とは白河時代から何度もお目にかかっていて、
このブログも読んでいただき、コメントをくださったこともあった。
東京に来てからは渋谷の「ふくしま美酒体験」で毎年お顔を拝見していた。
しかし、「ばるべにー」としてご挨拶をしたことはなく、
本日お向かいの席に座らせていただいたので、はじめて正体を明かして自己紹介できた。
「え! そうだったんですか!」と驚かれる社長(笑)
安倍首相と会われたり、ニューヨークに飛んだりと、
まさに東奔西走、日々多忙な東海林社長ですが、
またぜひどこかでご一緒できたらと思います。
奈良萬、これからも応援しています!
- 関連記事
-
- あるこ~る会 2016【もんじゃ おかめ 総本店@月島】
- 私の「酒人生」を変えた1本~奈良萬の会【粋酔@石神井公園】
- 酒瓶を撮るのも忘れるくらい・・・【宵のま@四谷荒木町】
- 女将の手打ちラーメン【割烹きよみず@学芸大学/三軒茶屋】
- 只管打喰・只管打呑【パラディーゾ@築地】