fc2ブログ

06

09

コメント

御飯大盛り 【うなぎ橘家@宇都宮】

この日は宇都宮でお仕事。

しかもちょいと面倒な役回りを仰せつかっているので、
気合いを入れてから現地に向かおうと思う。

2年前に同じ仕事があったとき、鰻を食べて無事に乗り切った。

▼2年前の記事
http://barwhiteriver.blog65.fc2.com/blog-entry-1813.html

今回もそうしよう!


駅近くの「橘家」に入る。


2年前より100円値上げしているな。
うな重(並)2200円+御飯大盛り200円にする。



注文を受けてからさばいて蒸して焼くのだろう。
30分以上待たされるのは前回で学習済みだ。

待つのがイヤなお客さんは事前に電話で注文してから、
できあがり時間に合わせて来店しているようだ。

テレビやスポーツ新聞を見ながら気長に待つ。

そして、うな重登場!


御飯大盛り、スゴッ!
御飯がこんもり盛られている。

2年前も同じ(並)を頼んだが、御飯を大盛りにしていないので、
前の記事の写真と比べると、御飯の量のすさまじさがよくわかる。


うなぎってなんでこんなに美味いんだろう。
寿司や焼肉もいいけど、うなぎを食べたときの満足感って特別なんだよなぁ。


御飯が多すぎて、うなぎの量とのバランスが悪く、
どうしても御飯が余ってしまう。

そこは漬け物でなんとかしのいだが、
御飯大盛りにするなら、うな重も(上)にしておくんだったな。。。

そして、今回もうなぎパワーで仕事も無事に終了。

ごちそうさまでした!


橘家
栃木県宇都宮市大通り3丁目3−6
028-633-5051


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad