Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
高校時代は文化祭実行委員会に所属し“お祭りバカ”に明け暮れた3年だった。
勉強はまともにしなかったが、この3年間文実で学んだことが、
その後の大学時代、さらには社会人になってから、
自分の大きな土台となってきたと思う。
そんな文実の先輩、後輩と会食をすることになり、
寿司博士の先輩が「すし岩瀬」に連れて行ってくれたのだ。

カウンターだけの店内はモダンシックなたたずまい。
ご主人は私のひとつ下だという。
こちらの酒肴は少しずつあれこれ出してくれる。
酒飲みにはたまらんのー。

そして、その日本酒もこのラインナップ。
最近の寿司屋も久保田、八海山、〆張鶴・・・なんて時代じゃないんだね。
素敵♪

次々と繰り出されるにぎりもエクセレント!

4つ上の先輩と4つ下の後輩なので、
どちらも高校時代を一緒に過ごしたことはないのに、
同じ文実だったご縁で、こうして酒席を共にすることができる。
ありがたいことだ。
高校を卒業して25年になるが、
いつまでもいい先輩と後輩に恵まれて幸せなのだ。
そして、先輩、ごちそうさまでした!
すし岩瀬
新宿区新宿4−1−9 新宿ユースビルPAX 6F
03-6457-7570
勉強はまともにしなかったが、この3年間文実で学んだことが、
その後の大学時代、さらには社会人になってから、
自分の大きな土台となってきたと思う。
そんな文実の先輩、後輩と会食をすることになり、
寿司博士の先輩が「すし岩瀬」に連れて行ってくれたのだ。

カウンターだけの店内はモダンシックなたたずまい。
ご主人は私のひとつ下だという。
こちらの酒肴は少しずつあれこれ出してくれる。
酒飲みにはたまらんのー。

そして、その日本酒もこのラインナップ。
最近の寿司屋も久保田、八海山、〆張鶴・・・なんて時代じゃないんだね。
素敵♪

次々と繰り出されるにぎりもエクセレント!

4つ上の先輩と4つ下の後輩なので、
どちらも高校時代を一緒に過ごしたことはないのに、
同じ文実だったご縁で、こうして酒席を共にすることができる。
ありがたいことだ。
高校を卒業して25年になるが、
いつまでもいい先輩と後輩に恵まれて幸せなのだ。
そして、先輩、ごちそうさまでした!
すし岩瀬
新宿区新宿4−1−9 新宿ユースビルPAX 6F
03-6457-7570