fc2ブログ

01

01

コメント

2016年は「登龍」飛躍の年になるぞ!

謹賀新年
本年もBar White Riverよろしくお願いいたします

     2016年 元旦 ばるべにー


さて、新年早々のビッグニュースだ!
「登龍」が東京都多摩市にある「小山商店」での販売を開始したという。

その情報を知ったときには正直違う小山商店なのではと、にわかには信じられなかった。
だって、だって、あの小山商店ですぜ。

居ても立ってもいられず、早速店へと向かってみた。
小山商店というのは京王線聖蹟桜ヶ丘駅から歩いて15分くらいにあり、
決して交通の便のいい場所にあるわけではないのだが、東京西部の酒販店として超有名である。

都内屈指の酒揃えのため、銘酒居酒屋さんが遠路わざわざ仕入れにやってくるのだ。
まさに日本酒のプロが集う酒屋だ。

ほんとに「登龍」がそんな酒屋にあるの~
半信半疑で店に入る。
おっ! おっ!! おぉ~ ほんとにあったよ~!!!
四合瓶の冷蔵棚にちゃんと27BYがあるじゃないかぁ!



こちらは料飲店さんが買いに来るので四合瓶は少なく、大半が一升瓶でしか置いてない。
一升瓶はどうなのかと棚に向かうと・・・

堂々とあるではないか!
この立ち姿にもう泣きそう。。。
愛用の「登龍」のスマホケースがわざと棚に映り込むようにしてバッチリ撮ったぞ♪


「登龍」の兄弟杜氏や大谷忠吉本店の専務と出会ってもう8年くらいになるだろうか。
以来、(自称)営業部長としてこのブログを通じてずっと応援してきた。



▼「登龍」に関するこれまでの主な記事 もっといっぱい書いてるんだけど・・・
2008年「若い杜氏さんと飲む」
http://barwhiteriver.blog65.fc2.com/blog-entry-227.html

2008年「アツイぜ! 兄弟杜氏」
http://barwhiteriver.blog65.fc2.com/blog-entry-233.html

2010年「蔵人」
http://barwhiteriver.blog65.fc2.com/blog-entry-438.html

2010年「登龍の火入れ作業」
http://barwhiteriver.blog65.fc2.com/blog-entry-478.html

2011年「登龍をメジャーデビューさせる作戦」
http://barwhiteriver.blog65.fc2.com/blog-entry-880.html

2013年「生誕四十年記念酒」
http://barwhiteriver.blog65.fc2.com/blog-entry-1435.html

2014年「注目の蔵、みーつけた!」
http://barwhiteriver.blog65.fc2.com/blog-entry-2001.html

2015年「『白河』が『石神井』にやって来た!」
http://barwhiteriver.blog65.fc2.com/blog-entry-2188.html



私が白河から東京に移ってからも、「登龍」が東京でメジャーデビューする日を夢見てきたのだが、
ついにここまで来たのか・・・
感無量である。

小山商店に並ぶということがどれほどすごいかというと・・・

地方のローカルアイドルが、AKB48に入るような・・・

地方競馬でデビューした若駒が、中央のGⅠレースに出走するような・・・

地方の無名高校の球児が、ジャイアンツにドラフトされるような・・・

うーむ、この例えでちゃんと伝わってるかなぁ~
なんか、地方、地方ってむしろ「登龍」をdisっているようにも見えるぞ(苦笑)

まぁ、とにかくすごいんだって。

私は「登龍」を19BYから飲んでるのかな。
私が造りの体験をさせてもらったのは22BYだ。
40歳になったときに記念酒にさせてもらったのは24BYだった。
もう27BYかぁ・・・

元旦の今日、27BYをいただきます!
毎年着実に進化を続けてきた「登龍」。
今年の味はどんなかな。
さらなる飛躍を目指せ! 「登龍」!

関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad