fc2ブログ

05

01

コメント

シャリポンで絶品うな串! 【うなぎ丸富&木村屋@青物横丁】

門前仲町へ向かうはずが、なぜか青物横丁にいる(笑)
DSCF9092_20150416163618a35.jpg

桜が見頃だ。
DSCF9091_201504161636165cb.jpg

旧東海道の近くに店を構える「うなぎ丸富」へ。
DSCF9093_2015041616361957c.jpg

「ぬる燗佐藤」で鰻の話題になったら、
かみちゃん行きつけの「丸富」に行くことになったのだ。
DSCF9112_20150416163638e54.jpg

16時30分、夜の部の一番客となる。
DSCF9094_2015041616413893e.jpg

この日は串焼きがどれもあるとのこと。
とてもラッキーなことらしい。

もちろん、すべて焼いてもらう。

ビールで乾杯してウナギを待つ。
DSCF9097_20150416163615309.jpg

油揚げをつまんでウナギを待つ。
DSCF9108_2015041616383790e.jpg

ウナギ、来ましたぁ!!!

串・ひれ・肝・えり
DSCF9098_201504161637535c5.jpg

よーし、日本酒にするぞぉ~

な、なんとシャリキンならぬ、シャリポン(ポン酒)。
これは危ないお酒だぞぉぉぉぉ。
飲み過ぎたら腰が立たなくなりそうだ。
DSCF9109_2015041616383901c.jpg

レバー
DSCF9107.jpg


DSCF9106.jpg

最後はまなかいの焼きそばまでいただいてしまう。
(メニューにはないのであしからず・・・)
DSCF9115.jpg

うなぎの串焼き好きの私はこれまでいろんなお店にいったが、
ここのは串が大きいし、コスパも雰囲気も一番だ!
難点は練馬から遠いことだ・・・

かみちゃん以外は、はじめてお邪魔したわけだが、
店主も奥さんもとっても明るく、
なんだかはじめての気がしないお店だったな。

また遠路はるばるがんばって来ま~す!

うなぎ 丸富
品川区南品川3-6-2
03-3474-4382




丸富を出て、並びにある「木村屋」で小休止。
ここもかみちゃんがよく来るパン屋さんとのこと。
DSCF9090_20150416164439f67.jpg

パンやケーキの販売の他、喫茶コーナーがあるのだ。
DSCF9113.jpg

なんともいえない昭和の風情がたまらないね。
DSCF9114.jpg

淹れ立てのコーヒーがお酒の回った体に染み渡る
DSCF9119.jpg

木村屋フィナンシェ。
紅茶味のフィナンシェ、とっても美味しい。
DSCF9117_2015041616444918c.jpg

そして特製のサンドウィッチ。
見てのとおり、なにも言うことのない美味さ。
DSCF9121.jpg


青物横丁って楽しいね♪


木村屋
品川区南品川3-5-2
03-3471-6285


関連記事

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad