fc2ブログ

04

30

コメント

常温パラダイス 【ぬる燗佐藤 御殿山茶寮@品川】

この日はうわばみ会メンバーで「煮込みツアー」へ。

「東京五大煮込みを制覇しよう!」というのがと私としろさんの目標。

私は残すところ、門前仲町の「大坂屋」と森下の「山利喜」だ。
この日は門仲の「大坂屋」を目指すことになっている。

でも、なぜか集合場所は品川エキュート内にある「ぬる燗佐藤」(笑)
初訪問だ。
DSCF9089_2015041616144501e.jpg

一足早く着いてしまったのでフライングビールを頼んでいたら、
メンバー集結。
乾杯!
DSCF9056.jpg

こちらはランチメニューもあるので、
飲まないでランチを食べている方が大半だったが、
我々はランチメニューはまったく見もしない(笑)
DSCF9060_20150416161724e11.jpg

昼のおつまみメニューをチェック。
DSCF9049.jpg

そして、日本酒をチェック。

DSCF9051.jpg

「ちょい飲み酒」というのが揃っている。
半合のお手頃価格でオーダーできる。

でも、半合だとお燗はできないし、
冷蔵庫で冷やされているわけでない。

壁に並べられている酒瓶から注ぐので、「常温」での提供となる。
燗酒で飲みたければ1合からのオーダーとなるようだ。
DSCF9055_20150416161823f82.jpg

DSCF9054.jpg

冷酒のラインナップ。
DSCF9053_201504161614439e4.jpg

この飲み比べセットも、基本的には常温のお酒からセレクトされるようだ。
昔で言えば、常温こそが「冷や酒」なんだけどね。
DSCF9052.jpg


いくらぶっかけポテトサラダ
DSCF9059.jpg

じゃこ天
DSCF9061.jpg

河豚卵巣糠漬け
DSCF9070_201504161622525fe.jpg

塩うに
DSCF9068.jpg

あれこれ飲む。
DSCF9066.jpg

ひとつひとつ丁寧な説明付きの札がつくのは楽しいね。
DSCF9071_20150416162717b66.jpg

DSCF9075_20150416162255c14.jpg

DSCF9077_20150416162249d8f.jpg


DSCF9080.jpg

いぶりがっこ 香味チーズ
DSCF9081.jpg

これにてオードブルは終了。
DSCF9116_20150416162319bab.jpg

この陳列保管がどうにも気になってしまうけど・・・
常温好きにはたまらんお店だな。
DSCF9084.jpg

そして、東海道新幹線の乗車前にちょい飲みするにもうってつけのお店だな。
DSCF9088.jpg


さぁ、2軒目!
門仲に向かうはずが、急遽変更。

門仲とは逆方向の電車に乗る。
さてさて、お次はどこへやら・・・・・


ぬる燗佐藤 御殿山茶寮
港区高輪3丁目 エキュート品川
03-3445-8848


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad