fc2ブログ

04

10

コメント

あんこう鍋で打ち上げ開始! 【吉田屋@白河】

夜は白河の街へ。

先日、石神井で開催した「登龍の会@粋酔」の反省会兼打ち上げをじぇいくさん、登龍の大木兄弟とするのだ。

まずは「吉田屋」に酒~豪!
DSCF8642_20150327084119501.jpg

「お久しぶりです」と若旦那スマイル。
久しぶりにお邪魔してもこうやって声をかけてくださるのは嬉しいね。

そして若旦那が取りそろえる垂涎のラインナップ。
DSCF8643_20150327084120874.jpg

福島県のお酒はもちろんのこと・・・
DSCF8647_20150327084122337.jpg

全国の今をときめくお酒が揃っているのだ。
DSCF8645.jpg

じぇいくさんと私はスモールヱビスで、兄弟はラージヱビスで乾杯!
DSCF8712_201503270841363f6.jpg

このあと2軒目が決まっているので、
若旦那には申し訳ないけど「つまみは軽めでお願いします」とお任せした。

DSCF8651_20150327084123df6.jpg

牡蠣
DSCF8713_20150327084138d46.jpg

マグロとイシナギ
DSCF8710.jpg

お酒はまず「東洋美人 地帆紅(ジパング)」(山口)からスタート。
DSCF8653_20150327084226ec4.jpg


常きげんと幻舞を頼んだら少しずつ残っている四合瓶を持ってきてくれて、
適当に飲んでくださいとのこと。
ありがたや~
DSCF8656_201503270842281d5.jpg

これは白河商工会議所青年部が白河の蔵元の若手杜氏で醸したお酒、「しらかわ 龍」。
白河産の五百万石でつくったらしい。
DSCF8658_201503270842295ef.jpg

「しらかわ 虎」というのもあるそうだが、巨人ファンとしては龍と虎はツライ。。。(笑)
DSCF8711_201503270842313fe.jpg

あんこう鍋が出てきたぁ!!!
DSCF8663_20150327084237f98.jpg

吉田屋は本当に何が出てきても美味しい。
DSCF8666.jpg

ごちそうさまでした!
若旦那、お店のみなさん、また来ま~す

DSCF8668.jpg

蔵の前を通って目指すは、お次はあの店だ。


吉田屋
福島県白河市本町北裏7
0248-23-3064

関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad