fc2ブログ

04

02

コメント

東京百年寿司【蛇の市本店@三越前】

「遊月亭」を出て、イトーさんともう1軒。

日本橋へ移動して「蛇の市本店」へ。
寿司通のイトーさんを一度お連れしたかったのだ。
DSCF7897.jpg

いつものごとく、お酒は五代目に丸投げ(笑)

「鍋島 アームストロング砲 特別本醸造活性にごり」(佐賀)でリスタート!
DSCF7898.jpg

白魚
DSCF7943.jpg

締めたものが食べたいとのイトーさんのリクエストではじめはこちらから。

〆鯖、こはだ、平目の昆布締め
DSCF7902_201503210857052b5.jpg

赤貝とミル貝
DSCF7916.jpg

「蛇の市」に来たら穴子はマスト。
穴子の白焼き
DSCF7942.jpg

「謙信」(長野)
DSCF7906_20150321085706672.jpg

「翠玉」(秋田)
両関酒造が醸すお酒だが、「十四代」の高木社長の指導でつくられたお酒ということで、
「らしさ」を感じる。
DSCF7910.jpg

「万齢」(佐賀)
DSCF7913.jpg

「西條鶴」(広島)
DSCF7917.jpg

「能古見」(佐賀)
DSCF7920_20150321085807861.jpg

福島の2本
「豊圀」・「泉川」
DSCF7928.jpg

最後はにぎってもらう。

いか
DSCF7941_201503210859017ed.jpg

くるまえび
DSCF7940.jpg

あじ
DSCF7939.jpg

煮はまぐり
DSCF7938_2015032108590467f.jpg

あなきゅう
DSCF7937.jpg

かんわさ
DSCF7936_201503210859035a8.jpg


この日は1階も2階もメチャ混み。
それでも忙しい合間に、
いつものような軽快なトークを繰り広げる五代目。

五代目の気さくな人柄と
老舗ぶらずに気取らないこちらのお店が大好きだ。

まさに『東京百年レストラン』のコンセプトにもふさわしい名店である。

そして美味しいお酒とお寿司のコラボに
イトーさんが喜んでくれたのが何よりよかったな。



鮨処 日本橋 蛇の市本店
中央区日本橋室町1丁目6−7
03-3241-3566


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad