Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
「遊月亭」を出て、イトーさんともう1軒。
日本橋へ移動して「蛇の市本店」へ。
寿司通のイトーさんを一度お連れしたかったのだ。

いつものごとく、お酒は五代目に丸投げ(笑)
「鍋島 アームストロング砲 特別本醸造活性にごり」(佐賀)でリスタート!

白魚

締めたものが食べたいとのイトーさんのリクエストではじめはこちらから。
〆鯖、こはだ、平目の昆布締め

赤貝とミル貝

「蛇の市」に来たら穴子はマスト。
穴子の白焼き

「謙信」(長野)

「翠玉」(秋田)
両関酒造が醸すお酒だが、「十四代」の高木社長の指導でつくられたお酒ということで、
「らしさ」を感じる。

「万齢」(佐賀)

「西條鶴」(広島)

「能古見」(佐賀)

福島の2本
「豊圀」・「泉川」

最後はにぎってもらう。
いか

くるまえび

あじ

煮はまぐり

あなきゅう

かんわさ

この日は1階も2階もメチャ混み。
それでも忙しい合間に、
いつものような軽快なトークを繰り広げる五代目。
五代目の気さくな人柄と
老舗ぶらずに気取らないこちらのお店が大好きだ。
まさに『東京百年レストラン』のコンセプトにもふさわしい名店である。
そして美味しいお酒とお寿司のコラボに
イトーさんが喜んでくれたのが何よりよかったな。
鮨処 日本橋 蛇の市本店
中央区日本橋室町1丁目6−7
03-3241-3566
日本橋へ移動して「蛇の市本店」へ。
寿司通のイトーさんを一度お連れしたかったのだ。

いつものごとく、お酒は五代目に丸投げ(笑)
「鍋島 アームストロング砲 特別本醸造活性にごり」(佐賀)でリスタート!

白魚

締めたものが食べたいとのイトーさんのリクエストではじめはこちらから。
〆鯖、こはだ、平目の昆布締め

赤貝とミル貝

「蛇の市」に来たら穴子はマスト。
穴子の白焼き

「謙信」(長野)

「翠玉」(秋田)
両関酒造が醸すお酒だが、「十四代」の高木社長の指導でつくられたお酒ということで、
「らしさ」を感じる。

「万齢」(佐賀)

「西條鶴」(広島)

「能古見」(佐賀)

福島の2本
「豊圀」・「泉川」

最後はにぎってもらう。
いか

くるまえび

あじ

煮はまぐり

あなきゅう

かんわさ

この日は1階も2階もメチャ混み。
それでも忙しい合間に、
いつものような軽快なトークを繰り広げる五代目。
五代目の気さくな人柄と
老舗ぶらずに気取らないこちらのお店が大好きだ。
まさに『東京百年レストラン』のコンセプトにもふさわしい名店である。
そして美味しいお酒とお寿司のコラボに
イトーさんが喜んでくれたのが何よりよかったな。
鮨処 日本橋 蛇の市本店
中央区日本橋室町1丁目6−7
03-3241-3566
- 関連記事