fc2ブログ

03

18

コメント

杉玉に誘われて・・・ 【ふくの湯&SAKE SALON 酒はり@本駒込】

埼玉高速鉄道から南北線へとそのまま乗り入れ、
本駒込駅で下車する。

会食の前にひとっ風呂浴びよう

千駄木にある「ふくの湯」は、
昭和47年創業、平成23年にリニューアルした銭湯で、
とってもきれいと聞いて、雨ニモ負ケズやってきた。
DSCF7316.jpg

銭湯絵師丸山清人さんと中島盛夫さん、両巨頭の富士山がそれぞれのお湯に描かれていることも
この銭湯のすばらしいところだ。

この日の男湯は丸山さんの富士山で、お風呂はすべて薬湯であった。
DSCF7314.jpg

いいお風呂だったなぁ~
DSCF7317.jpg


実は本駒込駅から「ふくの湯」に向かう途中に杉玉がかかる素敵なお店を偶然発見していた。
DSCF7319.jpg

会食の時間にはまだ少しあるので、ちょっと酔ってみよう。
DSCF7320.jpg

4合瓶が並ぶ冷蔵庫をしげしげと見ていたら、
「ここに置ききれないので、裏の冷蔵庫に保管しているんですよ。見ますか?」
と素敵な店主。
DSCF7325_20150308143221322.jpg

断るわけがない。
バックヤードを見せていただく。

「写真撮っていいですか?」とたずねたら
「どうぞどうぞ」と快諾していただいたので、
遠慮気味に少しばかり撮る。
DSCF7323.jpg

店主のこだわりを感じるシブイ銘柄が並ぶ。
DSCF7321.jpg

飲んだことのない1本を選んだ。
買って帰ろう。
DSCF7322.jpg

DSCF7324.jpg

DSCF7327.jpg

銭湯目当てではじめて歩いた通りだっけど、
こんないいお店に出会えるとは。

日本酒がオレを呼ぶんだな(笑)

DSCF7328.jpg

店主とももっとゆっくりお話してみたかった。
なかなか来ないエリアだが、また機会があったら足を運ぼう。


ふくの湯
文京区千駄木5丁目41−5
03-3823-0371

SAKESALON酒はり
文京区千駄木5丁目38−9
03-5832-9174

関連記事

ばるべにー

いえいえ、わざわざありがとうございます。

池袋に新たにオープンするこちらのお店、気になっていました。
立ち飲みで飲み放題、食べ物も持ち込み可というのは、かなり危険なお店という認識です(笑)

でも、ぜひ行ってみたいですね(^O^)/

03

20

23:39

名無しy

下記コメント添付URLの記事を読んだ瞬間
ばるべにーさんを思い出したので
思わずコメントをいれてしまいました

そのことすら
分かりにくくすみません
そしてそんな情報
とっくに知ってたら
さらにすみません

03

19

20:01

ばるべにー

コメントありがとうございます。
これからも頑張ります!

ぜひ次回コメントくださるときにはハンドルネームをお願いします(^O^)/

03

19

15:34

毎日楽しく読ませていただいてます

03

18

11:10

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad